無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 西日本高速道路サービス四国 株式会社ニシニホンコウソクドウロサービスシコク カブシキガイシャ の求人情報

四国の高速道路で起こる異常事態の対処を行います。主には、 【定期巡回】 高速道路内の定められた経路を、決まった時間に巡回車

  • フルタイム
  • 1人 欠員補充

パトロール隊員は、高速道路上で発生するさまざまな事象を未然に 防ぎ、発生した場合は二次災害が起きないよう通行止や交通規制を 実施し、高速道路を利用されるお客さまだけではなく、四国の物流 大動脈の交通インフラを守る重要でやりがいのあるお仕事です。 四国の高速道路で起こる異常事態の情報は高松にある管制センター に集められ、そこから無線により担当する基地へ緊急出動の指示が 行われます。 指示を受けた基地は現場へ急行し、さらなる事故を招かないように スピーディに対応します。 高速道路は時速100キロの車両が行き交う非常に危険を伴うとこ ろです。高速道路上で作業を行う際は、常に二人一組で行動し、一 人が監視や誘導、もう一人が作業を行うので隊員間での協力と信頼 関係が重要になります。 また、新型コロナウイルスの影響が少なく、安定してお仕事があり ます。 *採用時に年次有給休暇を10日付与(採用月により変動) ・最初に到来する4月1日に11日を付与

応募内容詳細について

  • 職種

    高速道路パトロール業務(交通管理隊香川基地) job tagについて

  • 雇用形態

    正社員

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めなし

  • 年齢

    年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳~30歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由

  • 年齢制限の理由

    キャリア形成 年少者の深夜業原則不可及び長期勤続によるキャリア形成の為

  • 就業時間

    変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分~17時30分 17時00分~9時30分 ・9:00~17:30(休憩60分) ・17:00~翌9:30(休憩90分) の2交代制

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    あり、 月平均時間外労働時間 10時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 交通混雑期、災害等発生の緊急時

  • 月平均(週所定)労働日数

    21.1日

  • 基本給

    179,900円~179,900円

  • 定額的に支払われる手当

    -

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    本給179,900 +諸手当31,400円(時間外手当、深夜手当) =概算月収 211,300円 ※別途、住宅手当、扶養手当社内規定有 ※勤続3年目本給:(見込み)194,900円

  • 合計賃金

    179,900円~179,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 当月 25日

  • 昇給

    昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり700円~2,800円(前年度実績)

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 4.15ヶ月分(前年度実績)

  • 休日等

    休日 その他 週休二日制 その他

  • 週休二日

    その他 3勤1休、4勤2休(10日サイクル) 年間休日数111日(夏季休4日、年末年始3日含む)

  • 年間休日数

    111日

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 なし

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    あり

  • 看護休暇取得実績

    なし

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町480 交通管理隊 香川基地

  • 最寄り駅

  • 転勤の可能性

    あり 四国内で転勤があります。

  • 従業員数

    企業全体 650人、 就業場所 20人、 うち女性 0人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    あり 2年以上

  • 定年制

    あり 一律 60歳

  • 再雇用制度

    あり 上限 65歳まで

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    単身用あり,世帯用あり 社内規定に準ずる

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    実費支給(上限なし)

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    四国の高速道路で起こる異常事態の対処を行います。主には、 【定期巡回】 高速道路内の定められた経路を、決まった時間に巡回車

  • 学歴

    必須 高校以上

  • 必要な経験等

    不問

  • 必要な免許資格

    普通自動車免許(AT限定可)※免許取得2年以上、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    あり 6カ月 同条件

  • 事業所からのメッセージ

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    運輸業、郵便業

  • 産業中分類名

    48:運輸に附帯するサービス業

  • 産業小分類名

    489:その他の運輸に附帯するサービス業

  • 選考方法

    面接(予定1回)、書類選考、筆記試験

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後30日以内 面接後30日以内

  • 求職者への通知方法

    郵送

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒760-0017 香川県高松市番町一丁目1番1号 大和証券ビル5F

  • 応募書類の返戻

    あり

  • 選考日時等

    随時

  • 選考場所

    〒760-0017 香川県高松市番町一丁目1番1号 大和証券ビル5F、 最寄り駅 JR高松駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 15分

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    パトロール隊員は、高速道路上で発生するさまざまな事象を未然に 防ぎ、発生した場合は二次災害が起きないよう通行止や交通規制を 実施し、高速道路を利用されるお客さまだけではなく、四国の物流 大動脈の交通インフラを守る重要でやりがいのあるお仕事です。 四国の高速道路で起こる異常事態の情報は高松にある管制センター に集められ、そこから無線により担当する基地へ緊急出動の指示が 行われます。 指示を受けた基地は現場へ急行し、さらなる事故を招かないように スピーディに対応します。 高速道路は時速100キロの車両が行き交う非常に危険を伴うとこ ろです。高速道路上で作業を行う際は、常に二人一組で行動し、一 人が監視や誘導、もう一人が作業を行うので隊員間での協力と信頼 関係が重要になります。 また、新型コロナウイルスの影響が少なく、安定してお仕事があり ます。 *採用時に年次有給休暇を10日付与(採用月により変動) ・最初に到来する4月1日に11日を付与

ニシニホンコウソクドウロサービスシコク カブシキガイシャ西日本高速道路サービス四国 株式会社 の企業情報

  • 法人番号 5470001005731
  • 住所 〒760-0017 香川県高松市番町一丁目1番1号 大和証券ビル5F
  • 電話番号 087-821-0459
  • ホームページ http://www.w-s-shikoku.co.jp/
  • 設立年 平成19年
  • 資本金 4,000万円
  • 事業内容 有料道路の料金収受業務及び交通管理業務
  • 会社の特長 高年齢者の雇用にも配慮した、働きやすい職場です。女性の雇用に も積極的に取り組んでいます。
  • 労働組合 なし

ニシニホンコウソクドウロサービスシコク カブシキガイシャ西日本高速道路サービス四国 株式会社 のその他の求人情報一覧

高松市 のその他の求人情報を見る

香川県高松市 のその他 求人情報

転職・採用に役立つ!? 情報はこちら