■2019年にオープン、2022年リニューアルした 橋本駅前にある客室9室とレストランバーのある 小さな宿泊施設です。 【主
- パート
- 2人 増員
*通勤手当はかかった距離に応じて支給します。 *加入保険・有給休暇は労働条件により変わります。 *勤務日・就業時間相談に応じます。 お気軽にご相談ください。
応募内容詳細について
-
職種
宿泊施設スタッフ job tagについて
-
雇用形態
パート労働者 なし
-
派遣・請負等
派遣・請負ではない
-
派雇用期間
雇用期間の定めなし
-
年齢
年齢制限 不問
-
年齢制限の理由
-
就業時間
9時00分~13時00分の時間の間の3時間程度 *就業時間応相談
-
休憩時間
0分
-
時間外労働時間
なし、 36協定における特別条項 なし
-
月平均(週所定)労働日数
週2日~週4日 労働日数について相談可
-
基本給
1,000円~1,000円
-
定額的に支払われる手当
-
-
固定残業代
なし
-
その他の手当等
-
合計賃金
1,000円~1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
賃金形態等
時給
-
賃金締切日
固定(月末以外) 20日
-
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 25日
-
昇給
昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) なし
-
賞与
賞与制度の有無 なし
-
休日等
休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
-
週休二日
その他 *勤務日応相談 *有給休暇は法定通り(下記は週2日勤務の場合の付与日数)
-
年間休日数
-
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 なし、 パートタイムに適用される就業規則 なし
-
育児休業取得実績
該当者なし
-
介護休業取得実績
該当者なし
-
看護休暇取得実績
該当者なし
-
利用可能託児施設
なし
-
就業場所
事業所所在地と同じ
-
最寄り駅
JR・南海高野線 橋本駅 徒歩 2分
-
転勤の可能性
なし
-
従業員数
企業全体 2人、 就業場所 2人、 うち女性 2人、 うちパート 2人
-
加入保険等
労災保険
-
退職金共済
未加入
-
退職金制度
なし
-
定年制
なし
-
再雇用制度
なし
-
勤務延長
あり
-
入居可能住宅
なし
-
マイカー通勤
可
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 3,000円
-
採用人数
2人 増員
-
仕事内容
■2019年にオープン、2022年リニューアルした 橋本駅前にある客室9室とレストランバーのある 小さな宿泊施設です。 【主
-
学歴
不問
-
必要な経験等
あれば尚可 ホテル勤務経験・接客経験あれば尚可
-
必要な免許資格
免許・資格不問
-
トライアル雇用併用の希望
希望しない
-
試用期間
なし
-
事業所からのメッセージ
法人経営ですが橋本駅前の夫婦二人の小さな宿泊施設です。 2019年にオープンし、コロナ渦で事業計画が大幅に遅れ、20 22年やっと客室の増設工事とレストランバーの新設工事が終わり ました。客室が5室からから9室に増えました。
-
職務給制度
なし
-
復職制度
なし
-
研修制度
-
その他特記・補足事項
-
産業大分類名
宿泊業、飲食サービス業
-
産業中分類名
75:宿泊業
-
産業小分類名
751:旅館、ホテル
-
選考方法
面接(予定1回)
-
選考結果通知
面接選考後 面接後2日以内
-
求職者への通知方法
電話、Eメール
-
応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒648-0065 和歌山県橋本市古佐田2丁目61番4号
-
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
-
選考日時等
随時
-
選考場所
〒648-0065 和歌山県橋本市古佐田2丁目61番4号、 最寄り駅 JR・南海高野線 橋本駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 2分
-
既卒者・中退者の応募可否
-
既卒者等の入社日
-
求人に関する特記事項
*通勤手当はかかった距離に応じて支給します。 *加入保険・有給休暇は労働条件により変わります。 *勤務日・就業時間相談に応じます。 お気軽にご相談ください。
ホステルインハシモトホステルイン橋本 の企業情報
ホステルインハシモトホステルイン橋本 のその他の求人情報一覧
橋本市 のその他の求人情報を見る
パート
○介護老人保健施設『博寿苑』での介護業務をしていただきます。 ・入浴介助・衣類の着脱介助・状態観察 ・浴室内準備・清掃 ・入
会社名 社会医療法人 博寿会
勤務地 〒648-0072 和歌山県橋本市東家6丁目7-5 「介護老人保健施設 博寿苑」
給与 2,500円~2,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ○介護老人保健施設『博寿苑』での介護業務をしていただきます。 ・入浴介助・衣類の着脱介助・状態観察 ・浴室内準備・清掃 ・入
フルタイム
■工場内にておが粉製造機の組立作業(溶接やガス切断含む) 最初は部品作りから初め、徐々に組立作業をします。 ベテランの作業
会社名 森下機械 株式会社
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 250,000円~280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ■工場内にておが粉製造機の組立作業(溶接やガス切断含む) 最初は部品作りから初め、徐々に組立作業をします。 ベテランの作業
パート
■むくのきは、主に知的障がいのある方々の 日中活動を支援する施設です。 利用時間は平日9時~16時、レジャーパックの袋詰め
会社名 社会福祉法人 椋の樹福祉会
勤務地 〒649-7203 和歌山県橋本市高野口町名古曽724 (むくのき)
給与 1,000円~1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ■むくのきは、主に知的障がいのある方々の 日中活動を支援する施設です。 利用時間は平日9時~16時、レジャーパックの袋詰め
フルタイム
○金属加工油剤、洗浄剤の製造に従事していただきます。 *製品の製造・充填・出荷 *ドラム缶はフォークリフトで運びます。 *夏
会社名 株式会社 ケミック
勤務地 〒648-0007 和歌山県橋本市紀ノ光台3丁目7-1
給与 166,000円~300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ○金属加工油剤、洗浄剤の製造に従事していただきます。 *製品の製造・充填・出荷 *ドラム缶はフォークリフトで運びます。 *夏
パート
○ゴルフ場の営業に関する業務全般を行っていただきます。 ・スタート室業務 (ゴルフカートへのゴルフバックの積み卸し等お客様
会社名 南海ゴルフマネジメント 株式会社
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 929円~1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ○ゴルフ場の営業に関する業務全般を行っていただきます。 ・スタート室業務 (ゴルフカートへのゴルフバックの積み卸し等お客様
フルタイム
○廃棄物処理施設の施設係でのお仕事となります。 一般事務を含む施設管理に関する業務です。 主な業務は書類作成や電話対応など
会社名 橋本周辺広域市町村圏組合
勤務地 〒649-7207 和歌山県橋本市高野口町大野1827番地の28
給与 175,500円~207,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ○廃棄物処理施設の施設係でのお仕事となります。 一般事務を含む施設管理に関する業務です。 主な業務は書類作成や電話対応など
パート
○福祉課でのお仕事です。 *意思疎通支援(手話通訳)業務 *障害福祉係業務の事務作業 など
会社名 橋本市役所
勤務地 〒648-8585 和歌山県橋本市東家1丁目3番1号
給与 1,205円~1,325円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ○福祉課でのお仕事です。 *意思疎通支援(手話通訳)業務 *障害福祉係業務の事務作業 など
フルタイム
0歳~5歳児の保育業務全般を行っていただきます。 「保育」
会社名 社会福祉法人 泉新会
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 201,200円~201,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 0歳~5歳児の保育業務全般を行っていただきます。 「保育」
フルタイム
○障がいがある方が生活しているグループホームでの 簡単なサポート業務です。 【障がいがある方と一緒に以下の事をしていただき
会社名 社会福祉法人 和歌山県福祉事業団伊都生活総合支援センター ぱる
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 162,400円~170,520円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ○障がいがある方が生活しているグループホームでの 簡単なサポート業務です。 【障がいがある方と一緒に以下の事をしていただき
フルタイム
○施設内における入居者の日常生活の援助業務 ・入居者の状況に応じた各種介助 (食事、入浴、排泄、歩行等) ・レクリエーション
勤務地 〒649-7207 和歌山県橋本市高野口町大野1844-133
給与 190,000円~250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ○施設内における入居者の日常生活の援助業務 ・入居者の状況に応じた各種介助 (食事、入浴、排泄、歩行等) ・レクリエーション