下記の業務に従事していただきます。 ・青森県観光物産館2階国際交流ラウンジ内における在留外国人か らの生活相談等への支援業
- フルタイム
- 2人 欠員補充
・当機構の事業内容については、下記のHPをご覧下さい。 https://www.kokusai-koryu.jp/ ・マイカー通勤要相談(月極駐車場料:月額12,100円税込) ・必要な免許・資格:外国人の方が応募の場合、日本語能力レベル N2以上必須 ・賞与:初年度は年1回となります。 【採用までの日程】 ◆応募締切 令和6年2月4日 ※18時必着(必ず郵送にてお送りください) ◆選考方法 ◇第1次選考:書類選考(2月5日) 電話で事前連絡の上、履歴書(任意様式)を提出してください。 ※選考後、合格者へは2月5日に電話連絡し、面接時の時間を調整 します。 ◇第2次選考:面接(2月9日午前) ※結果通知:2月9日(合格者へのみ電話にて通知) ※採用された場合、2月15日勤務開始。 ※雇用期間満了後、更新となった場合は、以後1年毎の更新となり ます(連続雇用期間通算5年まで)
応募内容詳細について
-
職種
国際交流に係る多文化共生業務(臨時職員2/15~) job tagについて
-
雇用形態
正社員以外 臨時職員 なし
-
派遣・請負等
派遣・請負ではない
-
派雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年2月15日?2025年3月31日 あり(条件付きで更新あり) 契約期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、会社の経営状況 、従事している業務の進捗状況(1年更新/最長5年)
-
年齢
年齢制限 不問
-
年齢制限の理由
-
就業時間
変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分~18時00分
-
休憩時間
60分
-
時間外労働時間
あり、 月平均時間外労働時間 10時間、 36協定における特別条項 なし
-
月平均(週所定)労働日数
20.5日
-
基本給
170,150円~170,150円
-
定額的に支払われる手当
-
-
固定残業代
なし
-
その他の手当等
・住居手当 月上限20,000円(職員自身が契約す る借家へ居住する場合に限り、内規により支給) ・通訳相談手当 1,500円/日(在留外国人からの 通訳相談に対応した場合に限り支給) ※賃金月額は月平均労働日数20.5日で積算(年間労 働日数246日)
-
合計賃金
170,150円~170,150円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
賃金形態等
日給 8,300円~8,300円
-
賃金締切日
固定(月末)
-
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 21日
-
昇給
昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 0.60%~1.20%(前年度実績)
-
賞与
賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 60,000円~80,000円(前年度実績)
-
休日等
休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
-
週休二日
その他 月8~11日(シフトによる。原則として、日・月曜日が休日)
-
年間休日数
119日
-
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり
-
育児休業取得実績
あり
-
介護休業取得実績
なし
-
看護休暇取得実績
なし
-
利用可能託児施設
なし
-
就業場所
〒030-0803 青森県青森市安方1-1-40 公益社団法人 青森県観光国際交流機構 森県観光国際交流機構事務所での勤務
-
最寄り駅
青森駅 徒歩 8分
-
転勤の可能性
なし
-
従業員数
企業全体 39人、 就業場所 39人、 うち女性 27人、 うちパート 0人
-
加入保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
退職金共済
未加入
-
退職金制度
なし
-
定年制
なし
-
再雇用制度
なし
-
勤務延長
なし
-
入居可能住宅
なし
-
マイカー通勤
可
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 55,000円
-
採用人数
2人 欠員補充
-
仕事内容
下記の業務に従事していただきます。 ・青森県観光物産館2階国際交流ラウンジ内における在留外国人か らの生活相談等への支援業
-
学歴
必須 高校以上
-
必要な経験等
不問
-
必要な免許資格
※特記事項欄参照、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
-
トライアル雇用併用の希望
希望しない
-
試用期間
あり 2か月 同条件
-
事業所からのメッセージ
◎青森県観光国際交流機構について・・・ 当法人は、国内外より観光客を誘致するため、旅行会社及びメデ ィア等への情報発信や、青森県内各自治体及び観光関係団体と連携 し、観光開発や受入体制整備等に取り組んでいます。 また、年間約100万人が訪れる青森県観光物産館アスパムを管理 運営し、観光客の皆様への観光情報の提供、特産品の販売、青森県 内の魅力を紹介するイベントの開催等各種事業を展開しています。 令和4年10月に、(公財)青森県国際交流協会との合併に伴い 、国際交流及び多文化共生の推進へも取り組んでいます。 ◎国際交流事業HPについて・・・ 在留外国人のため、様々な事業に取組んでいます。詳細は、下記H Pをご覧ください。 https://www.kokusai-koryu.jp/
-
職務給制度
なし
-
復職制度
なし
-
研修制度
-
その他特記・補足事項
-
産業大分類名
サービス業(他に分類されないもの)
-
産業中分類名
92:その他の事業サービス業
-
産業小分類名
929:他に分類されない事業サービス業
-
選考方法
面接(予定1回)、書類選考
-
選考結果通知
書類選考後、面接選考後 書類到着後1日以内 面接後1日以内
-
求職者への通知方法
郵送
-
応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒030-0803 青森県青森市安方1-1-40 公益社団法人 青森県観光国際交流機構
-
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
-
選考日時等
その他 ※特記事項参照
-
選考場所
〒030-0803 青森県青森市安方1-1-40、 最寄り駅 青森駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 8分
-
既卒者・中退者の応募可否
-
既卒者等の入社日
-
求人に関する特記事項
・当機構の事業内容については、下記のHPをご覧下さい。 https://www.kokusai-koryu.jp/ ・マイカー通勤要相談(月極駐車場料:月額12,100円税込) ・必要な免許・資格:外国人の方が応募の場合、日本語能力レベル N2以上必須 ・賞与:初年度は年1回となります。 【採用までの日程】 ◆応募締切 令和6年2月4日 ※18時必着(必ず郵送にてお送りください) ◆選考方法 ◇第1次選考:書類選考(2月5日) 電話で事前連絡の上、履歴書(任意様式)を提出してください。 ※選考後、合格者へは2月5日に電話連絡し、面接時の時間を調整 します。 ◇第2次選考:面接(2月9日午前) ※結果通知:2月9日(合格者へのみ電話にて通知) ※採用された場合、2月15日勤務開始。 ※雇用期間満了後、更新となった場合は、以後1年毎の更新となり ます(連続雇用期間通算5年まで)
コウエキシャダンホウジンアオモリケンカンコウコクサイコウリュウキコウ公益社団法人青森県観光国際交流機構 の企業情報
- 法人番号 4420005006772
- 住所 〒030-0803 青森県青森市安方1-1-40
- 電話番号 017-735-5311
- ホームページ http://www.aomori-kanko.or.jp/
- 設立年 昭和62年
- 資本金 2,050万円
- 事業内容 観光事業、国際交流事業
- 会社の特長 青森県の観光・物産 産業等の紹介・宣伝等公共的性格を持つ。
- 労働組合 なし
コウエキシャダンホウジンアオモリケンカンコウコクサイコウリュウキコウ公益社団法人青森県観光国際交流機構 のその他の求人情報一覧
フルタイム
青森県観光物産館アスパムのインフォメーションや有料観覧コーナ ー受付、観光案内所等で以下の業務に取り組んでいただきます。
勤務地 〒030-0803 青森県青森市安方1-1-40 公益社団法人 青森県観光国際交流機構 ナー受付、観光案内所等での勤務
給与 170,150円~170,150円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 青森県観光物産館アスパムのインフォメーションや有料観覧コーナ ー受付、観光案内所等で以下の業務に取り組んでいただきます。
フルタイム
青森県観光物産館アスパムのインフォメーションや有料観覧コーナ ー受付、観光案内所等で以下の業務に取り組んでいただきます。
勤務地 〒030-0803 青森県青森市安方1-1-40 公益社団法人 青森県観光国際交流機構 ナー受付、観光案内所等での勤務
給与 170,150円~170,150円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 青森県観光物産館アスパムのインフォメーションや有料観覧コーナ ー受付、観光案内所等で以下の業務に取り組んでいただきます。
青森市 のその他の求人情報を見る
パート
畜産部門での調理作業などを行なうお仕事です。 ・精肉などの加工作業 ・商品のパック詰め、値付け作業 ・商品陳列 ・顧客応対 他
会社名 青森県民生活協同組合
勤務地 〒038-0058 青森県青森市羽白沢田306-1 はまなす館
給与 915円~915円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 畜産部門での調理作業などを行なうお仕事です。 ・精肉などの加工作業 ・商品のパック詰め、値付け作業 ・商品陳列 ・顧客応対 他
フルタイム
・夜間施設巡回(利用者30名程度) ・定時のおむつ交換 ・ナースコール対応 ・食事準備 ・トイレ誘導 ・記録簿記入 等 【所属先
勤務地 〒030-0943 【訪問先】青森県青森市幸畑2丁目6-10 住宅型有料老人ホ-ム あうら かがやき
給与 208,400円~258,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ・夜間施設巡回(利用者30名程度) ・定時のおむつ交換 ・ナースコール対応 ・食事準備 ・トイレ誘導 ・記録簿記入 等 【所属先
フルタイム
土木工事における工程・安全・労務・原価・出来高管理 及び作業指示・検収業務・顧客折衝・作業日報作成等 ※未経験者は見習い可
会社名 株式会社川端重機興業 青森支店
勤務地 〒038-0002 青森県青森市大字沖館2丁目4番20号 株式会社川端重機興業 青森支店
給与 200,000円~500,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 土木工事における工程・安全・労務・原価・出来高管理 及び作業指示・検収業務・顧客折衝・作業日報作成等 ※未経験者は見習い可
フルタイム
有料老人ホーム(青森第3シニアホーム)の利用者に対する、生活 援助や身体介護等のサービスを提供する。 (食事介助、入浴介助
会社名 株式会社ベストケア
勤務地 〒030-0962 青森県青森市佃3丁目16-18 ルレエシャトウA棟102号室 株式会社ベストケア あおもりケアサービス 青森第3シニアホーム
給与 180,000円~201,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 有料老人ホーム(青森第3シニアホーム)の利用者に対する、生活 援助や身体介護等のサービスを提供する。 (食事介助、入浴介助
フルタイム
病棟における介護業務全般 食事・入浴介助、療養環境整備(ベッドメイク、清掃) 患者さんの身の回りのお世話等(直接介助あり)
会社名 独立行政法人国立病院機構青森病院
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 189,200円~214,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 病棟における介護業務全般 食事・入浴介助、療養環境整備(ベッドメイク、清掃) 患者さんの身の回りのお世話等(直接介助あり)
フルタイム
ホールでの接客 ・注文を受ける ・原価管理 ・料理を運ぶ ・食器類を下げる ・開店準備、片付け ・売上管理(レジ業務あり) 等
勤務地 〒030-0802 青森県青森市本町1-5ー5 1F 株式会社 W&W 活魚とわら焼き 地雷也
給与 230,000円~300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ホールでの接客 ・注文を受ける ・原価管理 ・料理を運ぶ ・食器類を下げる ・開店準備、片付け ・売上管理(レジ業務あり) 等
フルタイム
・窓口業務(接客)、電話応対 ・車両の洗車、軽整備 ・専用システムを利用したパソコン入力等、各種事務作業 ・車両の配回送 ・
会社名 株式会社 トヨタレンタリース青森
勤務地 〒036-8095 青森県弘前市大字城東1丁目2-1 株式会社トヨタレンタリース青森 弘前駅城東口店
給与 150,728円~150,728円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ・窓口業務(接客)、電話応対 ・車両の洗車、軽整備 ・専用システムを利用したパソコン入力等、各種事務作業 ・車両の配回送 ・
パート
新規開設事業所「小規模多機能型居宅介護事業所おおの」での業務 ・利用者宅への訪問(社用車使用) ・食事介助・排泄介助・入浴
会社名 青森保健生活協同組合
勤務地 〒030-0847 青森県青森市東大野2-9-2 「小規模多機能型居宅介護事業所おおの」
給与 985円~1,062円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 新規開設事業所「小規模多機能型居宅介護事業所おおの」での業務 ・利用者宅への訪問(社用車使用) ・食事介助・排泄介助・入浴
フルタイム
建設現場での足場組立及び解体作業 経験者の方は優遇致します。 未経験の方も気軽にお問い合わせ下さい。 ※現場は主に青森県内で
会社名 株式会社 三建工業
勤務地 〒030-0856 青森県青森市西大野2丁目13-16 株式会社 三建工業
給与 240,000円~280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 建設現場での足場組立及び解体作業 経験者の方は優遇致します。 未経験の方も気軽にお問い合わせ下さい。 ※現場は主に青森県内で
パート
労災診療費審査関係業務 1 医療機関等から提出される診療費請求内訳書(レセプト)等に 係る1次審査、点検業務 2 医療機関等に
会社名 青森労働局
勤務地 〒030-8558 青森県青森市新町2丁目4-25 青森合同庁舎2F 青森労働局 労働基準部 労災補償課
給与 1,402円~1,561円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 労災診療費審査関係業務 1 医療機関等から提出される診療費請求内訳書(レセプト)等に 係る1次審査、点検業務 2 医療機関等に