無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 学校法人 柴田学園ガッコウホウジン シバタガクエン の求人情報

○生活科の教授、准教授、講師いずれか1名 (特任教員可:ただし1年ごとの更新) ・専門領域:経営学・経済学に関連する領域 ・

  • フルタイム
  • 1人 欠員補充

【提出書類等】 (1)履歴書(本学園所定の様式) ・高等学校卒業以後の履歴・学歴・職歴・研究歴等を明記のこと。 ・写真添付。 (2)教育研究業績書(本学園所定の様式) (3)著書・論文等の主要3点(現物・別刷・コピーのいずれか) (4)今後の教育・研究に関する抱負(A4サイズ、1,000字 以内) ※本学園所定の様式は、柴田学園大学短期大学部ホームページ(h ttps://jc.shibata.ac.jp/)からダウン ロードして作成してください。 ※応募書類は封筒に「生活科教員応募書類」と朱書し、簡易書留、 レターパック、EMS、その他法令で認められている送付記録の残 る方法で送付してください。 ※応募書類は原則として返却しません。返却を希望する場合は、応 募時に文書でお知らせ下さい。 ※年次有給休暇は採用時に15日付与されます。 ※マイカー通勤可:駐車場あり(無料)

応募内容詳細について

  • 職種

    教員(ビジネスマネジメント課程の専任) job tagについて

  • 雇用形態

    正社員

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めなし

  • 年齢

    年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由

  • 年齢制限の理由

    定年を上限 定年年齢は学園の規定による。

  • 就業時間

    8時30分~17時00分 9時10分~17時40分 ※就業時間は講義時間などによります。

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    なし、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 本来の業務に係る早急に処理するためにやむを得ないとき。学外実 習指導、学内行事、学生の緊急の対応。

  • 月平均(週所定)労働日数

    20.2日

  • 基本給

    180,000円~300,000円

  • 定額的に支払われる手当

    -

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    ※職員給与規定によります。

  • 合計賃金

    180,000円~300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 当月 21日

  • 昇給

    昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) なし

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 なし

  • 休日等

    休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他

  • 週休二日

    毎週 お盆、年末年始(12/28~1/3)、創立記念日、学校指定の 日

  • 年間休日数

    122日

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    なし

  • 看護休暇取得実績

    あり

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    〒036-8503 青森県弘前市大字上瓦ケ町25 柴田学園大学短期大学部

  • 最寄り駅

    弘前駅 徒歩 10分

  • 転勤の可能性

    なし

  • 従業員数

    企業全体 167人、 就業場所 35人、 うち女性 30人、 うちパート 2人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、厚生年金、財形、その他(私学共済)

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    あり 1年以上

  • 定年制

    あり 一律 60歳

  • 再雇用制度

    あり 上限 65歳まで

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 22,300円

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    ○生活科の教授、准教授、講師いずれか1名 (特任教員可:ただし1年ごとの更新) ・専門領域:経営学・経済学に関連する領域 ・

  • 学歴

    必須 大学以上

  • 必要な経験等

    必須 ・経済学、ビジネスに関連する知識、経験を有する方。 ・学生指導、地域貢献、大学運営に熱意を持って取り組むことがで きる方。

  • 必要な免許資格

    普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    なし

  • 事業所からのメッセージ

  • 職務給制度

    あり 等級制度

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    教育、学習支援業

  • 産業中分類名

    81:学校教育

  • 産業小分類名

    814:高等学校、中等教育学校

  • 選考方法

    面接(予定1回)、書類選考

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後21日以内 面接後7日以内

  • 求職者への通知方法

    郵送、電話

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 求人に関する特記事項参照、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒036-8503 青森県弘前市大字上瓦ケ町25 柴田学園大学短期大学部

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    その他 後日連絡

  • 選考場所

    〒036-8503 青森県弘前市大字上瓦ケ町25、 最寄り駅 弘前駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 10分

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    【提出書類等】 (1)履歴書(本学園所定の様式) ・高等学校卒業以後の履歴・学歴・職歴・研究歴等を明記のこと。 ・写真添付。 (2)教育研究業績書(本学園所定の様式) (3)著書・論文等の主要3点(現物・別刷・コピーのいずれか) (4)今後の教育・研究に関する抱負(A4サイズ、1,000字 以内) ※本学園所定の様式は、柴田学園大学短期大学部ホームページ(h ttps://jc.shibata.ac.jp/)からダウン ロードして作成してください。 ※応募書類は封筒に「生活科教員応募書類」と朱書し、簡易書留、 レターパック、EMS、その他法令で認められている送付記録の残 る方法で送付してください。 ※応募書類は原則として返却しません。返却を希望する場合は、応 募時に文書でお知らせ下さい。 ※年次有給休暇は採用時に15日付与されます。 ※マイカー通勤可:駐車場あり(無料)

ガッコウホウジン シバタガクエン学校法人 柴田学園 の企業情報

  • 法人番号 7420005004328
  • 住所 〒036-8503 青森県弘前市大字上瓦ケ町25
  • 電話番号 0172-32-6151
  • ホームページ https://www.shibata.ac.jp
  • 設立年 大正12年
  • 資本金
  • 事業内容 大正12年4月に開校した伝統を持つ学校法人です。柴田学園大学 をはじめとして柴田学園大学短期大学部、柴田学園大学附属柴田学 園高等学校、柴田幼稚園の4校を有しています
  • 会社の特長 建学の精神「教育即生活」を校是とし、高い教養と正しい躾を身に つけた明朗で品性のある人材育成を目指しています。
  • 労働組合 あり

ガッコウホウジン シバタガクエン学校法人 柴田学園 のその他の求人情報一覧

弘前市 のその他の求人情報を見る

青森県弘前市 のその他 求人情報

転職・採用に役立つ!? 情報はこちら