無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 川崎市北部児童相談所カワサキシホクブジドウソウダンショ の求人情報

・児童相談に対する指導等に関する業務 ・児童相談所職員からの相談及び育成指導に関する業務 ・児童相談所職員への指導への援助

  • パート
  • 1人 欠員補充

*マイカー通勤は不可、ただし、バイク通勤は可(通勤費支給につ いては、規定に準ずる。) *就業時間は、週14.5時間となります。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合、ハローワーク紹介状は 不要です)。

応募内容詳細について

  • 職種

    児童相談所相談支援業務指導員(スーパーバイザー) job tagについて

  • 雇用形態

    パート労働者 なし

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年4月1日?2025年3月31日 あり(条件付きで更新あり) 客観的な能力実証の結果、任用期間満了後、4回を上限として公募 によらない再度の任用(更新)を行うことがあります。

  • 年齢

    年齢制限 不問

  • 年齢制限の理由

  • 就業時間

    8時30分~17時15分

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    なし、 36協定における特別条項 なし

  • 月平均(週所定)労働日数

    週2日~週2日

  • 基本給

    2,428円~2,428円

  • 定額的に支払われる手当

    特殊勤務手当手当 129円~129円

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    ■時給換算は、月額給与×12か月を年間労働時間数( 806時間)で割った額です。 ■特殊勤務手当は日額(1,000円)を1日の労働時 間(7.75時間)で割った額です。

  • 合計賃金

    2,557円~2,557円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給 163,142円~163,142円

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 当月 21日

  • 昇給

    昇給制度 なし

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 2.40ヶ月分(前年度実績)

  • 休日等

    休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日

  • 週休二日

    毎週 月~金曜日における勤務曜日(2日間)は応相談

  • 年間休日数

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    あり

  • 看護休暇取得実績

    あり

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    事業所所在地と同じ

  • 最寄り駅

    小田急線 生田駅 徒歩 5分

  • 転勤の可能性

    なし

  • 従業員数

    企業全体 13,000人、 就業場所 44人、 うち女性 25人、 うちパート 8人

  • 加入保険等

    公務災害補償

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    なし

  • 定年制

    なし

  • 再雇用制度

    なし

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

    不可

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    ・児童相談に対する指導等に関する業務 ・児童相談所職員からの相談及び育成指導に関する業務 ・児童相談所職員への指導への援助

  • 学歴

    不問

  • 必要な経験等

    必須 ・児童福祉司任用資格を満たす方 ・児童相談所における児童福祉司又は児童心理司業務の経験を有す る方

  • 必要な免許資格

    社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 その他児童福祉司としての任用に必要な資格・経験 いずれかの資格を所持で可

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    あり 任用開始日から1か月間 同条件

  • 事業所からのメッセージ

    児童相談所は、福祉司、心理司、保健師、弁護士、医師などの多職 種が連携して働く職場です。北部児童相談所は、市内3つの相談所 のうち最も規模が小さい施設ですが、若手から年配職員まで、チー ムワークを活かして働いています。 児童虐待専門相談員は、児童分野、精神保健分野など専門領域での 相談援助経験を活かせる仕事です。子どもたちのために、そして、 子育てに悩む親たちのために、御自身の経験を活かして働いてみた いとお考えの方の御応募をお待ちしております。

  • 職務給制度

    あり 職種別給与

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    医療、福祉

  • 産業中分類名

    85:社会保険・社会福祉・介護事業

  • 産業小分類名

    853:児童福祉事業

  • 選考方法

    面接(予定1回)、書類選考

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内

  • 求職者への通知方法

    求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 保有する資格証書の写し、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 郵送または持参、 郵送の送付場所 〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田7-16-2

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    随時

  • 選考場所

    〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田7-16-2、 最寄り駅 小田急線 生田駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 5分

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    *マイカー通勤は不可、ただし、バイク通勤は可(通勤費支給につ いては、規定に準ずる。) *就業時間は、週14.5時間となります。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合、ハローワーク紹介状は 不要です)。

カワサキシホクブジドウソウダンショ川崎市北部児童相談所 の企業情報

  • 法人番号 7000020141305
  • 住所 〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田7-16-2
  • 電話番号 044-931-4300
  • ホームページ
  • 設立年
  • 資本金
  • 事業内容 子どもに関する相談業務
  • 会社の特長 児童福祉法に基づく公的相談機関です。18歳未満の児童のあらゆ る相談に応じています。川崎市多摩区、麻生区を管轄しています。
  • 労働組合 あり

カワサキシホクブジドウソウダンショ川崎市北部児童相談所 のその他の求人情報一覧

川崎市多摩区 のその他の求人情報を見る

神奈川県川崎市多摩区 のその他 求人情報

転職・採用に役立つ!? 情報はこちら