〈住宅営業〉 パナソニックビルダーズグループとして お客様との住まいづくりをトータルアドバイス ・展示場を主体とした接客商談
- フルタイム
- 1人 増員
*賞与及び年収例 年間契約数 7件達成で年収700万、11件で1,000万 となるように冬期賞与を支給します。 令和4年は営業全員、令和5年は営業の半数が7棟以上の契約 を取っています。 *無料駐車場あり。ガソリンカード支給します。 *集客策として、自社分譲地(明石市・小野市等)の購入や 住宅相談窓口への加入などを行っています。 *令和5年1月より完全週休二日制に移行しました。 *応募はハローワーク相談窓口で交付される「紹介状」が必要です *事前に履歴書・ハローワーク紹介状を本社へ郵送してください。 追ってご連絡致します。(秘密厳守します。) *ハローワークからの紹介で採用が決まった場合にのみ、 試用期間終了後に、30万円のお祝い金を支給します。
応募内容詳細について
-
職種
住宅営業(加古川ハウジングセンター内) job tagについて
-
雇用形態
正社員
-
派遣・請負等
派遣・請負ではない
-
派雇用期間
雇用期間の定めなし
-
年齢
年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
-
年齢制限の理由
定年を上限 定年年齢が60歳のため
-
就業時間
9時00分~18時00分
-
休憩時間
60分
-
時間外労働時間
あり、 月平均時間外労働時間 20時間、 36協定における特別条項 なし
-
月平均(週所定)労働日数
20.8日
-
基本給
190,000円~190,000円
-
定額的に支払われる手当
-
-
固定残業代
あり 60,000円~60,000円 時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 40時間分を支給し、40時間を超える時間外労働は追加で支給
-
その他の手当等
・資格手当:宅地建物取引士の方、月額15,000円 ・歩合給:契約1件につき契約月、決済月にそれぞれ基 本17万円を支給 ・特別報酬:物件の利益が大きい時、規定の報酬を支給 ・賞与:年間契約7件で、年収700万円になるよう賞 与を支給
-
合計賃金
250,000円~250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
賃金形態等
月給
-
賃金締切日
固定(月末以外) 25日
-
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 25日
-
昇給
昇給制度 なし
-
賞与
賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年1回、 賞与金額 0円~1,260,000円(前年度実績)
-
休日等
休日 火曜日、水曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
-
週休二日
毎週 GW、夏季、年末年始出勤時は代休で対応
-
年間休日数
116日
-
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 なし
-
育児休業取得実績
あり
-
介護休業取得実績
なし
-
看護休暇取得実績
なし
-
利用可能託児施設
なし
-
就業場所
〒675-0027 兵庫県加古川市尾上町今福49-1 神戸新聞ハウジングセンター加古川会場東館
-
最寄り駅
尾上の松駅 徒歩 17分
-
転勤の可能性
あり 兵庫県内(小野市、姫路市)
-
従業員数
企業全体 18人、 就業場所 2人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
-
加入保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
退職金共済
未加入
-
退職金制度
なし
-
定年制
あり 一律 60歳
-
再雇用制度
あり 上限 65歳まで
-
勤務延長
なし
-
入居可能住宅
なし
-
マイカー通勤
可
-
通勤手当
なし
-
採用人数
1人 増員
-
仕事内容
〈住宅営業〉 パナソニックビルダーズグループとして お客様との住まいづくりをトータルアドバイス ・展示場を主体とした接客商談
-
学歴
不問
-
必要な経験等
必須 住宅・不動産業界の経験者
-
必要な免許資格
宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可)、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
-
トライアル雇用併用の希望
希望しない
-
試用期間
あり 6ヶ月 同条件
-
事業所からのメッセージ
*令和5年から完全週休二日制に移行しました。 *業務量の少ない時は定時帰りを推奨しています。 *令和4年(12月時点で在籍の営業)は 全員7棟以上の契約を取り年収700万円以上となりました。 *令和5年(12月時点で在籍の営業)の 半数が7棟以上の契約を取っています。 *客先、取引先への訪問以外は 基本的にモデルハウスでの反響営業となります。 *集客策として ・ハウジングセンター加入(神戸新聞ハウジングセンター) ・住宅相談窓口への加入 (はりまの家カウンター、スーモカウンター加入済) ・自社分譲地(明石市・小野市等)の継続的な購入 等を行っています。
-
職務給制度
あり ・
-
復職制度
なし
-
研修制度
-
その他特記・補足事項
再雇用制度について就業規則では上限年齢の明示なし 。
-
産業大分類名
不動産業、物品賃貸業
-
産業中分類名
68:不動産取引業
-
産業小分類名
681:建物売買業、土地売買業
-
選考方法
面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
-
選考結果通知
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
-
求職者への通知方法
郵送、電話
-
応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家3丁目288-10
-
応募書類の返戻
あり
-
選考日時等
随時
-
選考場所
〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家3丁目288-10、 最寄り駅 JR神戸線 東加古川駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 6分
-
既卒者・中退者の応募可否
-
既卒者等の入社日
-
求人に関する特記事項
*賞与及び年収例 年間契約数 7件達成で年収700万、11件で1,000万 となるように冬期賞与を支給します。 令和4年は営業全員、令和5年は営業の半数が7棟以上の契約 を取っています。 *無料駐車場あり。ガソリンカード支給します。 *集客策として、自社分譲地(明石市・小野市等)の購入や 住宅相談窓口への加入などを行っています。 *令和5年1月より完全週休二日制に移行しました。 *応募はハローワーク相談窓口で交付される「紹介状」が必要です *事前に履歴書・ハローワーク紹介状を本社へ郵送してください。 追ってご連絡致します。(秘密厳守します。) *ハローワークからの紹介で採用が決まった場合にのみ、 試用期間終了後に、30万円のお祝い金を支給します。
カブシキガイシヤ メイジジユウケン株式会社 明治住建 の企業情報
- 法人番号 4140001043682
- 住所 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家3丁目288-10
- 電話番号 079-426-8008
- ホームページ http://www.meijijyuken.co.jp
- 設立年 昭和52年
- 資本金 5,000万円
- 事業内容 注文住宅、分譲住宅、住宅のリフォーム
- 会社の特長 パナソニックビルダーズグループとして耐震住宅工法テクノストラ クチャーの家を建築しています。兵庫県内でテクノ工法の住宅建築 棟数15年連続No.1。小野・加古川・姫路に常設展示場あり
- 労働組合 なし
カブシキガイシヤ メイジジユウケン株式会社 明治住建 のその他の求人情報一覧
フルタイム
【 業務内容 】 ・パナソニック耐震住宅工法の住宅の 構造と特徴を学んでいただき(研修制度あり)、 お客様との打合せを通して住
会社名 株式会社 明治住建
勤務地 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家3丁目288-10
給与 240,000円~285,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 【 業務内容 】 ・パナソニック耐震住宅工法の住宅の 構造と特徴を学んでいただき(研修制度あり)、 お客様との打合せを通して住
フルタイム
・パナソニック耐震住宅工法で建築する住宅の 構造と特徴を学んでいただき(研修制度あり)、 お客様との打合せを通して住宅の外
会社名 株式会社 明治住建
勤務地 〒675-1371 兵庫県小野市黒川町1833
給与 240,000円~285,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ・パナソニック耐震住宅工法で建築する住宅の 構造と特徴を学んでいただき(研修制度あり)、 お客様との打合せを通して住宅の外
加古川市 のその他の求人情報を見る
フルタイム
機械保全工事全般、設備の点検 主にコベルコ(神戸製鋼所)加古川製鉄所内の各種設備の取替及び 据付、機器の分解整備 *未経験
会社名 株式会社東播テクノサービス
勤務地 〒675-0137 兵庫県加古川市金沢町1
給与 220,000円~282,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 機械保全工事全般、設備の点検 主にコベルコ(神戸製鋼所)加古川製鉄所内の各種設備の取替及び 据付、機器の分解整備 *未経験
パート
施設に来られた利用者の体温や血圧測定などの日々の体調管理のほ か、必要に応じて服薬管理や医療的ケアをお願いします。 ゆとり
会社名 社会福祉法人 博愛福祉会 2
勤務地 〒674-0054 兵庫県明石市大久保町西脇519 ゆとり庵大久保
給与 1,310円~1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 施設に来られた利用者の体温や血圧測定などの日々の体調管理のほ か、必要に応じて服薬管理や医療的ケアをお願いします。 ゆとり
フルタイム
定員29名の小規模特養での勤務です。 ゆったりとした施設の中で、「入居者様の健康管理」「往診対応」 「緊急時対応」等が主な
会社名 社会福祉法人 日の出福祉会 地域密着型特別養護老人ホーム しのべの里
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 230,000円~305,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 定員29名の小規模特養での勤務です。 ゆったりとした施設の中で、「入居者様の健康管理」「往診対応」 「緊急時対応」等が主な
フルタイム
CMでも有名な、大手住宅メーカーでのお仕事です! 勤務場所は住宅展示場なので、キレイな職場です♪ ○下記の業務を行います。
会社名 WDB株式会社 加古川支店
勤務地 〒675-0027 兵庫県加古川市尾上町 *就業場所の詳細は窓口で確認してください。
給与 195,840円~204,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 CMでも有名な、大手住宅メーカーでのお仕事です! 勤務場所は住宅展示場なので、キレイな職場です♪ ○下記の業務を行います。
フルタイム
担当地域のケアマネージャーさん関係性を構築し、 福祉用具を必要とされている方をご紹介頂き、 その方への福祉用具提案・アフタ
会社名 株式会社 ダスキンユニオン
勤務地 〒657-0033 兵庫県神戸市灘区徳井町4-2-18 102号
給与 238,000円~270,770円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 担当地域のケアマネージャーさん関係性を構築し、 福祉用具を必要とされている方をご紹介頂き、 その方への福祉用具提案・アフタ
パート
・令和5年4月に開園しました明石市認可小規模保育所です。 ・0~2歳児(定員12名)のほっこりした雰囲気の中で、 子どもた
会社名 一般社団法人 えみか福祉会
勤務地 〒673-0041 兵庫県明石市西明石南町2丁目3-5 一般社団法人 えみか福祉会 小規模保育事業所 えみか保育園にしあかし
給与 1,010円~1,010円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ・令和5年4月に開園しました明石市認可小規模保育所です。 ・0~2歳児(定員12名)のほっこりした雰囲気の中で、 子どもた
フルタイム
・ビル・マンションの給排水衛生設備のメンテナンス (貯水槽の清掃、排水管高圧洗浄、給排水ポンプ・電気設備等の 設備点検他)
会社名 株式会社 SIC
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 220,000円~360,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ・ビル・マンションの給排水衛生設備のメンテナンス (貯水槽の清掃、排水管高圧洗浄、給排水ポンプ・電気設備等の 設備点検他)
パート
◇「ハイムゾンネ宝寿苑」施設利用者に対する介護業務全般。 ・介護全般:移動介助、その他 ・生活援助:食事介助、入浴介助、排
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 1,150円~1,250円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ◇「ハイムゾンネ宝寿苑」施設利用者に対する介護業務全般。 ・介護全般:移動介助、その他 ・生活援助:食事介助、入浴介助、排
パート
◇タクシーの運転業務。 *勤務形態は、2日勤務して3日目、4日目公休日となります。 *JR加古川駅及び東加古川駅及び山電浜
会社名 有限会社 浜の宮タクシー
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 1,001円~1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ◇タクシーの運転業務。 *勤務形態は、2日勤務して3日目、4日目公休日となります。 *JR加古川駅及び東加古川駅及び山電浜
フルタイム
*特別養護老人ホームの入所者に対する介護業務 *20代~60代の幅広い世代の職員が勤務しています。 *制服貸与します。 「介
会社名 社会福祉法人のじぎく福祉会 特別養護老人ホームこすもす園
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 187,100円~288,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 *特別養護老人ホームの入所者に対する介護業務 *20代~60代の幅広い世代の職員が勤務しています。 *制服貸与します。 「介