無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 学校法人 神戸学院 神戸学院大学ガッコウホウジン コウベガクイン コウベガクインダイガク の求人情報

・本学学生(大学院生含む)、教職員及びその他構成員からのハラ スメント相談 ・ハラスメント被害救済のための調整 ・申し立てを

  • フルタイム
  • 2人 欠員補充

【応募資格】次の1~3のいずれかに該当する者。 1.大学等でのハラスメント相談員としての実務経験有 2.公認心理士、臨床心理士、社会福祉士又は精神保健福祉士の 資格有 ※ハラスメント相談員の実務経験がある者が望ましい 3.フェミニストカウンセラーの認定を受けており、かつ、 ハラスメント等の相談員としての実務経験有 【提出書類】 1.履歴書、志望理由、自己PR書(本学所定様式)1通 ※神戸学院大学HP採用ページよりダウンロードしてください 2.応募資格に掲げる資格証明書の写し 1通 ※証明書と姓が異なる場合は、その事実を証明する書類を添付 3.職務経歴書 様式自由A4版 1通 4.課題:本学ハラスメント防止リーフレットに列挙されている 事例から2つを選び、ご自身が相談員であった場合、どのよう な支援、解決が可能か、それぞれの事例について文章化する (各事例A4用紙1枚以内、様式自由、手書き不可) ※提出された書類は返還できませんのでご了承ください 【応募締切】2024年1月25日(必着) ●必ず神戸学院大学HP採用ページをご確認ください

応募内容詳細について

  • 職種

    ハラスメント相談室専門相談員(非常勤) job tagについて

  • 雇用形態

    正社員以外 非常勤 なし

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年4月1日?2025年3月31日 あり(条件付きで更新あり) 本学の規程による

  • 年齢

    年齢制限 不問

  • 年齢制限の理由

  • 就業時間

    9時00分~17時30分

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    あり、 月平均時間外労働時間 10時間、 36協定における特別条項 なし

  • 月平均(週所定)労働日数

    17.4日

  • 基本給

    180,000円~240,000円

  • 定額的に支払われる手当

    -

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    *月給 週3日180,000円以上 週4日240,000円以上 どちらも経歴によって決定

  • 合計賃金

    180,000円~240,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 翌月 25日

  • 昇給

    昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) なし

  • 賞与

    賞与制度の有無 なし

  • 休日等

    休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 週休二日

    毎週 *週3~4日の勤務 ※年間休日数は週4日勤務の場合を記載

  • 年間休日数

    156日

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    あり

  • 看護休暇取得実績

    あり

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    〒650-8586 神戸市中央区港島一丁目1番地3 ポートアイランドキャンパス または 神戸市西区伊川谷町有瀬518 有瀬キャンパス 神姫バス 神戸学院大学前バス停下車徒歩1分(有瀬)

  • 最寄り駅

  • 転勤の可能性

    なし

  • 従業員数

    企業全体 714人、 就業場所 354人、 うち女性 168人、 うちパート 44人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    なし

  • 定年制

    なし

  • 再雇用制度

    なし

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

    不可

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 42,000円

  • 採用人数

    2人 欠員補充

  • 仕事内容

    ・本学学生(大学院生含む)、教職員及びその他構成員からのハラ スメント相談 ・ハラスメント被害救済のための調整 ・申し立てを

  • 学歴

    不問

  • 必要な経験等

    必須 現場での実務経験

  • 必要な免許資格

    臨床心理士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    なし

  • 事業所からのメッセージ

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    教育、学習支援業

  • 産業中分類名

    81:学校教育

  • 産業小分類名

    816:高等教育機関

  • 選考方法

    面接(予定1回)、書類選考

  • 選考結果通知

    面接選考後 面接後20日以内

  • 求職者への通知方法

    郵送、電話

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 ※求人に関する特記欄参照、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    その他 後日連絡

  • 選考場所

    〒651-2180 ポートアイランドキャンパス又は有瀬キャンパス、 最寄り駅 みなとじまもしくは神戸学院大学前駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 0分

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    【応募資格】次の1~3のいずれかに該当する者。 1.大学等でのハラスメント相談員としての実務経験有 2.公認心理士、臨床心理士、社会福祉士又は精神保健福祉士の 資格有 ※ハラスメント相談員の実務経験がある者が望ましい 3.フェミニストカウンセラーの認定を受けており、かつ、 ハラスメント等の相談員としての実務経験有 【提出書類】 1.履歴書、志望理由、自己PR書(本学所定様式)1通 ※神戸学院大学HP採用ページよりダウンロードしてください 2.応募資格に掲げる資格証明書の写し 1通 ※証明書と姓が異なる場合は、その事実を証明する書類を添付 3.職務経歴書 様式自由A4版 1通 4.課題:本学ハラスメント防止リーフレットに列挙されている 事例から2つを選び、ご自身が相談員であった場合、どのよう な支援、解決が可能か、それぞれの事例について文章化する (各事例A4用紙1枚以内、様式自由、手書き不可) ※提出された書類は返還できませんのでご了承ください 【応募締切】2024年1月25日(必着) ●必ず神戸学院大学HP採用ページをご確認ください

ガッコウホウジン コウベガクイン コウベガクインダイガク学校法人 神戸学院 神戸学院大学 の企業情報

  • 法人番号 5140005002213
  • 住所 〒650-8586 兵庫県中央区神戸市港島一丁目1番地3
  • 電話番号 078-974-4090
  • ホームページ http://www.kobegakuin.ac.jp/
  • 設立年 昭和41年
  • 資本金
  • 事業内容 高等教育
  • 会社の特長 昭和41年に創立し、10学部14学科の総合大学
  • 労働組合 あり

ガッコウホウジン コウベガクイン コウベガクインダイガク学校法人 神戸学院 神戸学院大学 のその他の求人情報一覧

中央区 のその他の求人情報を見る