無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 社会福祉法人 かながわ共同会 法人事務局シャカイフクシホウジン カナガワキョウドウカイ ホウジンジムキョク の求人情報

利用者の生活支援(施設入所)、日中活動支援、就労支援、相談支 援、地域生活支援、居宅介護支援等

  • フルタイム
  • 1人 欠員補充

*事前連絡後、履歴書(写真貼付)・紹介状・エントリーシート (エントリーシートはかながわ共同会HPよりダウンロード) ・作文・最終学歴証明書・最終学歴成績証明書・資格証(写)を 指定期間(事前連絡時に受付期間をご案内します)までにご郵送 (必着)してください。・筆記試験は適性検査です。 *昇給は人事考課による。 (昇給幅は勤務地を限定しない正職員の1/2程度。 55歳以上は1/4程度) *無料駐車場あり。 *年次有給休暇は採用時付与します。 *必要な経験・知識 障害者福祉、高齢者福祉、児童福祉での経験あれば尚可。 *必要な免許・資格 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可 福祉の有資格者は学歴不問になります。また資格取得見込みも可

応募内容詳細について

  • 職種

    生活支援員【勤務地限定】津久井地区 job tagについて

  • 雇用形態

    正社員

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めなし

  • 年齢

    年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由

  • 年齢制限の理由

    定年を上限 定年未満の方を募集する為

  • 就業時間

    変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分~15時45分 11時30分~20時15分 8時30分~17時15分 休憩時間:(1)~(3)各30分 早番、遅番、夜勤あり 夜勤は、原則18:00から7:00(休憩80分) 38.75時間/週 勤務時間は各施設により違いあり

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    あり、 月平均時間外労働時間 8時間、 36協定における特別条項 なし

  • 月平均(週所定)労働日数

    20.2日

  • 基本給

    158,900円~253,900円

  • 定額的に支払われる手当

    特別業務手当 20,000円~20,000円

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    ・住宅手当:2/3負担(上限27,000円) ・扶養手当 ・夜勤手当:6,000円/回 ・処遇改善加算 他

  • 合計賃金

    178,900円~273,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 当月 25日

  • 昇給

    昇給制度 なし

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 4.15ヶ月分(前年度実績)

  • 休日等

    休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日

  • 週休二日

    その他 勤務表による(日勤4週8休、夜勤有シフト4週6休※夜勤4回) 別に祝日休、年末年始休

  • 年間休日数

    123日

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    あり

  • 看護休暇取得実績

    あり

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    〒252-0174 神奈川県相模原市緑区千木良476 津久井やまゆり園 相模湖駅 神奈中バス 津久井やまゆり園前バス停から徒歩1分 但し、地区内事業所間での異動あり。

  • 最寄り駅

    JR中央本線 相模湖駅 車 15分

  • 転勤の可能性

    あり 地区内事業所間

  • 従業員数

    企業全体 790人、 就業場所 790人、 うち女性 457人、 うちパート 360人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    加入

  • 退職金制度

    あり 1年以上

  • 定年制

    あり 一律 60歳

  • 再雇用制度

    あり 上限 65歳まで

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 50,000円

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    利用者の生活支援(施設入所)、日中活動支援、就労支援、相談支 援、地域生活支援、居宅介護支援等

  • 学歴

    必須 高校以上 専門学校卒以上は学科を問わず応募可。 高卒は福祉系専門学科のみ可。福祉職経験のある方は学歴不問。

  • 必要な経験等

    不問

  • 必要な免許資格

    免許・資格不問

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    あり 原則3ヶ月 同条件

  • 事業所からのメッセージ

    生活支援員の募集☆福祉のしごとで皆笑顔☆ ☆年間休日123日☆賞与4.15カ月分☆定着率93.48%☆ 社会福祉法人かながわ共同会は、障がい者支援施設やグループホー ム、相談支援事業所等を複数運営しております。 障がい当事者を中心に多職種で構成されるチーム一員として、障が い当事者一人ひとりに寄り添い、みんなが暮らしやすい社会を創造 してみませんか。 かながわ共同会は利用者様、職員どちらの笑顔も大切にしています 。 ・新採用過去5年職場定着率 ☆86.66%☆ ・有給休暇平均取得率:80.9% 平均取得日数:12.0日 ・各種研修充実、資格取得奨励制度あり ・育児休業はお子さんが3歳まで取得可能。 ☆男性の育休取得実績あり (2022年度実績)男性2名、女性7名取得

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    あり 育児及び介護を理由とした場合、事前申請により可能

  • 研修制度

    可 階層別研修、課題別研修、体験交流セミナー 研究活動援助事業、交換研修 その他、必要な研修

  • その他特記・補足事項

    再雇用終了後も本人の意向を踏まえて法人が認めた場 合は、継続雇用する場合があります。 看護師においては再雇用上限68歳となります。

  • 産業大分類名

    医療、福祉

  • 産業中分類名

    85:社会保険・社会福祉・介護事業

  • 産業小分類名

    859:その他の社会保険・社会福祉・介護事業

  • 選考方法

    面接(予定2回)、書類選考、筆記試験、その他

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内

  • 求職者への通知方法

    求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール、その他

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 求人に関する特記事項参照、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒257-0003 神奈川県秦野市南矢名3丁目2番1号

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    随時

  • 選考場所

    〒257-0003 神奈川県秦野市南矢名3丁目2番1号、 最寄り駅 小田急線 東海大学前駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 10分

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    *事前連絡後、履歴書(写真貼付)・紹介状・エントリーシート (エントリーシートはかながわ共同会HPよりダウンロード) ・作文・最終学歴証明書・最終学歴成績証明書・資格証(写)を 指定期間(事前連絡時に受付期間をご案内します)までにご郵送 (必着)してください。・筆記試験は適性検査です。 *昇給は人事考課による。 (昇給幅は勤務地を限定しない正職員の1/2程度。 55歳以上は1/4程度) *無料駐車場あり。 *年次有給休暇は採用時付与します。 *必要な経験・知識 障害者福祉、高齢者福祉、児童福祉での経験あれば尚可。 *必要な免許・資格 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可 福祉の有資格者は学歴不問になります。また資格取得見込みも可

シャカイフクシホウジン カナガワキョウドウカイ ホウジンジムキョク社会福祉法人 かながわ共同会 法人事務局 の企業情報

  • 法人番号 1021005004388
  • 住所 〒257-0003 神奈川県秦野市南矢名3丁目2番1号
  • 電話番号 0463-80-8301
  • ホームページ https://www.kyoudoukai.jp/
  • 設立年 平成元年
  • 資本金 100万円
  • 事業内容 県の指定管理者として3つの施設を含む、5つの施設運営を通じて 知的障がいの方々への支援を行っています(施設入所支援、短期入 所、生活介護、就労支援、居宅介護、相談支援、共同生活援助他)
  • 会社の特長 法人が運営する5つの施設を拠点として、きめ細やかな在宅支援サ ービスを積極的に展開しています。各施設はそれぞれの特徴をもっ て、市町村とも連携して施設を運営し、社会に貢献しています。
  • 労働組合 なし

シャカイフクシホウジン カナガワキョウドウカイ ホウジンジムキョク社会福祉法人 かながわ共同会 法人事務局 のその他の求人情報一覧

秦野市 のその他の求人情報を見る

神奈川県秦野市 のその他 求人情報

転職・採用に役立つ!? 情報はこちら