無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 株式会社 日本アメニティライフ協会花珠の家かなざわ新館カブシキガイシャ ニホンアメニティライフキョウカイ ハナダマノイエカナザワシンカン の求人情報

・ご入居者様の日々の生活に寄り添い支える仕事です。 お食事や排泄、入浴時の身体介助や見守り、レクの企画・実施や 機能訓練等

  • フルタイム
  • 1人 欠員補充

*入職後、社内導入やOJT研修にてフォローいたします。 *面接日、入職時期などご不安なことはお気軽にご相談ください。 まずは施設のご見学だけでも可能です。 *ユニットの中心となり、スタッフ教育・計画作成など管理者の 補佐業務があります。 *夜勤勤務は車通勤可。台数に限り有。 *昇給は4年目より評価に応じてあり。 *年2回会社業績により季節手当支給あり。 *別途、年末年始手当あり <資格手当>介護福祉士:30,000円 初任者研修/ヘルパー2級:8,000円 <処遇改善手当>介護福祉士:8,000円 初任者研修/ヘルパー2級:8,000円 【応募にはハローワーク紹介状が必要です】

応募内容詳細について

  • 職種

    介護スタッフ<花珠の家かなざわ新館>釜利谷南 job tagについて

  • 雇用形態

    正社員以外 エリア正社員 あり 企業全体で143名

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めなし

  • 年齢

    年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳~ 年齢制限該当事由 年齢制限の理由

  • 年齢制限の理由

    法令の規定により年齢制限がある 法令の規定(18歳未満の深夜労働禁止)

  • 就業時間

    変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分~16時00分 9時00分~18時00分 11時00分~20時00分 7時30分~21時30分の時間の間の8時間程度 ・(4)17:00~翌10:00、休憩120分 ・(4)夜勤は月4回必須となります ・1ヶ月のシフト制

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    あり、 月平均時間外労働時間 1時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 利用者の急変の緊急の対応:年6回、月80時間、1年で720時 間を限度とする。

  • 月平均(週所定)労働日数

    21.5日

  • 基本給

    182,000円~182,000円

  • 定額的に支払われる手当

    資格手当 8,000円~30,000円処遇改善手当 8,000円~8,000円夜勤(★)手当 24,000円~24,000円

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    ★夜勤は月4回必須となります 5回目以降の夜勤手当:+6000円/回 *資格手当・処遇改善手当の詳細は特記事項欄に記載*

  • 合計賃金

    222,000円~244,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 翌月 25日

  • 昇給

    昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり0円~10,000円(前年度実績)

  • 賞与

    賞与制度の有無 なし

  • 休日等

    休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 週休二日

    その他 ・シフト制による ・月9日休(2月は8日)

  • 年間休日数

    107日

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    あり

  • 看護休暇取得実績

    なし

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    〒236-0045 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-9-1 京浜急行線 金沢文庫駅西口よりバス 「白山道」バス停下車 徒歩2分

  • 最寄り駅

  • 転勤の可能性

    あり 業務上必要な場合に限る 転居を伴わない範囲とする

  • 従業員数

    企業全体 6,500人、 就業場所 37人、 うち女性 27人、 うちパート 35人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    なし

  • 定年制

    なし

  • 再雇用制度

    なし

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 50,000円

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    ・ご入居者様の日々の生活に寄り添い支える仕事です。 お食事や排泄、入浴時の身体介助や見守り、レクの企画・実施や 機能訓練等

  • 学歴

    不問

  • 必要な経験等

    必須 介護実務経験半年以上

  • 必要な免許資格

    介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    あり 3カ月 同条件

  • 事業所からのメッセージ

    介護付き有料老人ホームを「花珠の家(はなだまのいえ)」と名付 け運営しています。厚生労働省によって設置基準が設けられ、都道 府県で「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた施設です。 ご入居者様と共に笑顔で過ごしませんか。 子育て中や定年退職された方など、20代~70代の幅広い世代の スタッフがそれぞれの魅力を活かして活躍しています。ご高齢者の 方に寄り添い、スタッフと共に楽しみながらリーダーシップを発揮 して頂ける方お待ちしております。 多様な介護事業所を運営している為、様々な介護サービスについて 学ぶ事ができ、事業所間の異動もご相談可能です。ご自身のスキル アップや自分の可能性を広げてみませんか。 電話連絡(045-530-5211/本社採用担当)へ お気軽にお問合せください。 ・ご親族入居割引制度有り

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

    可 ・入社時導入研修、介護技術研修、認知症基礎研修、 開所時研修など ・コンプライアンス研修、衛生管理研修、施設長研修 (施設長・管理者対象)

  • その他特記・補足事項

    定年制、退職金制度、勤務延長は正社員のみ適用 職務給制度はないが、職種により職務手当有 再雇用制度、復職制度はないが復職される方は多数有

  • 産業大分類名

    医療、福祉

  • 産業中分類名

    85:社会保険・社会福祉・介護事業

  • 産業小分類名

    854:老人福祉・介護事業

  • 選考方法

    面接(予定2回)、その他

  • 選考結果通知

    面接選考後 面接後7日以内

  • 求職者への通知方法

    郵送、電話

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 資格証コピー、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    随時

  • 選考場所

    〒236-0045 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-9-10

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    *入職後、社内導入やOJT研修にてフォローいたします。 *面接日、入職時期などご不安なことはお気軽にご相談ください。 まずは施設のご見学だけでも可能です。 *ユニットの中心となり、スタッフ教育・計画作成など管理者の 補佐業務があります。 *夜勤勤務は車通勤可。台数に限り有。 *昇給は4年目より評価に応じてあり。 *年2回会社業績により季節手当支給あり。 *別途、年末年始手当あり <資格手当>介護福祉士:30,000円 初任者研修/ヘルパー2級:8,000円 <処遇改善手当>介護福祉士:8,000円 初任者研修/ヘルパー2級:8,000円 【応募にはハローワーク紹介状が必要です】

カブシキガイシャ ニホンアメニティライフキョウカイ ハナダマノイエカナザワシンカン株式会社 日本アメニティライフ協会花珠の家かなざわ新館 の企業情報

  • 法人番号 2020001007809
  • 住所 〒236-0045 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-9-10
  • 電話番号 045-530-5211
  • ホームページ https://jala.co.jp
  • 設立年 平成8年
  • 資本金 5,000万円
  • 事業内容 介護付き有料老人ホームの運営に係る業務。福祉に関する人材育成 。日本アメニティライフ協会は首都圏を中心に約250ヶ所の様々 な形態の「介護事業所」を運営しております。
  • 会社の特長 「アメニティライフ」とは快適な生活という意味です。地域社会に 暮らす人、そこで働く人、そこで学ぶ人、みんなそれぞれのアメニ ティライフ「暮らしのかたち」を追求するために生まれた会社です
  • 労働組合 なし

カブシキガイシャ ニホンアメニティライフキョウカイ ハナダマノイエカナザワシンカン株式会社 日本アメニティライフ協会花珠の家かなざわ新館 のその他の求人情報一覧

横浜市金沢区 のその他の求人情報を見る

神奈川県横浜市金沢区 のその他 求人情報

転職・採用に役立つ!? 情報はこちら