相談支援専門員として、当法人を利用して頂いている利用児の障害 児支援利用計画の作成並びに関係する業務と、塩竈地区2市3町
- フルタイム
- 1人 増員
「誰もやらない事業を立ち上げたい」そんな思いで平成18年「多 機能サポートランドさわおとの森」を開所いたしました。当法人は 障害をお持ちの子どもから大人まで広く支援が出来るよう、様々な 障害福祉サービス等を5事業所で多機能にて実施しております。 今回の求人は、塩竈地区2市3町から委託されている「宮城東部地 域生活支援拠点等事業」(地域拠点センターふきのとう)に所属し てもらい、主に相談支援専門員として当法人を利用して頂いている 方の計画相談支援業務が中心で、他にふきのとうのコーディネータ ーとして2市3町にお住いの方が安心して生活できるように緊急対 応の業務を行ったり、自立支援協議会の事務局を行ったり、基幹相 談支援の業務を行って頂きます。 地域の障害児・者を障害福祉サービス等ではサポートできないサー ビスを行うというやりがいのある業務で、2市3町の自治体や保護 者等からとても信頼されております。 応募をお待ちしております。
応募内容詳細について
-
職種
相談支援専門員 job tagについて
-
雇用形態
正社員
-
派遣・請負等
派遣・請負ではない
-
派雇用期間
雇用期間の定めなし
-
年齢
年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~64歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
-
年齢制限の理由
定年を上限 定年年齢を上限とするため
-
就業時間
変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分~17時30分 上記の他、月に2~3回程宿直勤務があります。 9時~翌日9時30分(実労働16時間) 休憩1時間の他、22時から翌日5時30分までの7時間30分は 仮眠時間です。
-
休憩時間
60分
-
時間外労働時間
あり、 月平均時間外労働時間 8時間、 36協定における特別条項 なし
-
月平均(週所定)労働日数
20.5日
-
基本給
164,950円~190,150円
-
定額的に支払われる手当
処遇改善手当 31,000円~31,000円
-
固定残業代
なし
-
その他の手当等
・資格手当5000円 ・扶養手当の配偶者10000円、 子ども一人目10000円、二人目以降5000円 ・住宅手当の賃貸22000円 ・住宅ローン15000円 ・業務手当、管理者手当
-
合計賃金
195,950円~221,150円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
賃金形態等
月給
-
賃金締切日
固定(月末)
-
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 15日
-
昇給
昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり2,400円~5,800円(前年度実績)
-
賞与
賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年3回、 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
-
休日等
休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
-
週休二日
毎週 シフト制による週休二日制
-
年間休日数
118日
-
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり
-
育児休業取得実績
あり
-
介護休業取得実績
あり
-
看護休暇取得実績
あり
-
利用可能託児施設
なし
-
就業場所
〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎63番1 地域拠点センター
-
最寄り駅
-
転勤の可能性
あり 利府町 富谷市
-
従業員数
企業全体 89人、 就業場所 9人、 うち女性 6人、 うちパート 1人
-
加入保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
退職金共済
加入
-
退職金制度
あり 1年以上
-
定年制
あり 一律 65歳
-
再雇用制度
あり 上限 70歳まで
-
勤務延長
なし
-
入居可能住宅
なし
-
マイカー通勤
可
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 18,430円
-
採用人数
1人 増員
-
仕事内容
相談支援専門員として、当法人を利用して頂いている利用児の障害 児支援利用計画の作成並びに関係する業務と、塩竈地区2市3町
-
学歴
必須 高校以上
-
必要な経験等
必須 障害児相談支援を行ってもらうために、相談支援従事者現任研修の 修了が必須で、尚且つ実務経験があれば尚可とします。
-
必要な免許資格
その他の福祉・介護関係資格 必須 社会福祉士 あれば尚可 相談支援従事者現任研修修了、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
-
トライアル雇用併用の希望
希望しない
-
試用期間
あり 6ヶ月 同条件
-
事業所からのメッセージ
「誰もやらない事業を立ち上げたい」そんな思いで平成18年「多 機能サポートランドさわおとの森」を開所いたしました。当法人は 障害をお持ちの子どもから大人まで広く支援が出来るよう、様々な 障害福祉サービス等を5事業所で多機能にて実施しております。 今回の求人は、塩竈地区2市3町から委託されている「宮城東部地 域生活支援拠点等事業」(地域拠点センターふきのとう)に所属し てもらい、主に相談支援専門員として当法人を利用して頂いている 方の計画相談支援業務が中心で、他にふきのとうのコーディネータ ーとして2市3町にお住いの方が安心して生活できるように緊急対 応の業務を行ったり、自立支援協議会の事務局を行ったり、機関相 談支援の業務を行って頂きます。 地域の障害児・者を障害福祉サービス等ではサポートできないサー ビスを行うというやりがいのある業務で、2市3町の自治体や保護 者等からとても信頼されております。 応募をお待ちしております。
-
職務給制度
なし
-
復職制度
なし
-
研修制度
不可 法人内専門職等による新任職員研修5回程度、全職員 対象の人材育成研修7回/年程度。外部研修は県社協 主催の新任職員研修1回等。
-
その他特記・補足事項
令和4年4月に移転新築して、生活環境がとても良く なりました。
-
産業大分類名
サービス業(他に分類されないもの)
-
産業中分類名
93:政治・経済・文化団体
-
産業小分類名
939:他に分類されない非営利的団体
-
選考方法
面接(予定1回)
-
選考結果通知
面接選考後 面接後3日以内
-
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡、郵送
-
応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎63番1 地域拠点センター
-
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
-
選考日時等
随時
-
選考場所
〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎63番1
-
既卒者・中退者の応募可否
-
既卒者等の入社日
-
求人に関する特記事項
「誰もやらない事業を立ち上げたい」そんな思いで平成18年「多 機能サポートランドさわおとの森」を開所いたしました。当法人は 障害をお持ちの子どもから大人まで広く支援が出来るよう、様々な 障害福祉サービス等を5事業所で多機能にて実施しております。 今回の求人は、塩竈地区2市3町から委託されている「宮城東部地 域生活支援拠点等事業」(地域拠点センターふきのとう)に所属し てもらい、主に相談支援専門員として当法人を利用して頂いている 方の計画相談支援業務が中心で、他にふきのとうのコーディネータ ーとして2市3町にお住いの方が安心して生活できるように緊急対 応の業務を行ったり、自立支援協議会の事務局を行ったり、基幹相 談支援の業務を行って頂きます。 地域の障害児・者を障害福祉サービス等ではサポートできないサー ビスを行うというやりがいのある業務で、2市3町の自治体や保護 者等からとても信頼されております。 応募をお待ちしております。
ニンテイエヌピーオーホウジンサワオトノモリ認定NPO法人さわおとの森 の企業情報
- 法人番号 8370605000623
- 住所 〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎63番1
- 電話番号 022-290-3567
- ホームページ http://www.sawaoto.jp
- 設立年 平成17年
- 資本金
- 事業内容 障害児通所支援と障害福祉サービスと自治体委託事業全部で28事 業を5事業所で実施。主な特徴として発達系の専門職が多数で発達 支援に強く、また自治体の委託事業も多く自治体からの信頼も厚い
- 会社の特長 当法人は、ほかの法人等が採算や職員体制等で実施しにくい事業を 設立当時から工夫とパワーで実施してきました。職員の待遇向上も 意識して取り組んでおり、職員間の連携も良い法人です。
- 労働組合 なし
ニンテイエヌピーオーホウジンサワオトノモリ認定NPO法人さわおとの森 のその他の求人情報一覧
宮城郡利府町 のその他の求人情報を見る
フルタイム
ポリエチレンフィルム製品完成までの機械操作を行う。 一連の作業工程 製袋(機械作業)⇒ 品質チェック ⇒梱包作業 製袋作業とは
会社名 ジェイフィルム株式会社 仙台工場
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 170,000円~240,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ポリエチレンフィルム製品完成までの機械操作を行う。 一連の作業工程 製袋(機械作業)⇒ 品質チェック ⇒梱包作業 製袋作業とは
パート
介護老人保健施設で看護・介護業務を行う。 入所者及び通所者の与薬・注射処置・食事・入浴・排泄介助・送迎 アシスタントなど。
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 1,100円~1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 介護老人保健施設で看護・介護業務を行う。 入所者及び通所者の与薬・注射処置・食事・入浴・排泄介助・送迎 アシスタントなど。
フルタイム
築地銀だこ店内において下記業務に従事していただきます。 ・たこ焼き、たい焼き作り ・お客様の接客、会計業務 ・店内清掃 ・そ
会社名 株式会社 エージェンシー
勤務地 〒986-0866 宮城県石巻市茜平4丁目104 築地銀だこイオンモール石巻店
給与 212,500円~250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 築地銀だこ店内において下記業務に従事していただきます。 ・たこ焼き、たい焼き作り ・お客様の接客、会計業務 ・店内清掃 ・そ
フルタイム
【急募】介護老人保健施設において入所者様に対する介護業務及び それに付随する業務に従事していただきます。 ・食事、入浴、着
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 216,000円~216,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 【急募】介護老人保健施設において入所者様に対する介護業務及び それに付随する業務に従事していただきます。 ・食事、入浴、着
パート
不登校の状況を希望する児童や教室で過ごすことに困難を抱える児 童に対し、授業の補助、集団生活への適応の補助・支援を行う。
会社名 利府町教育委員会
勤務地 〒981-0103 宮城県宮城郡利府町森郷字後楽東1-5 利府町立利府第三小学校
給与 1,025円~1,025円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 不登校の状況を希望する児童や教室で過ごすことに困難を抱える児 童に対し、授業の補助、集団生活への適応の補助・支援を行う。
パート
婦人・紳士・子供の衣料品、服飾雑貨の接客販売業務 レジ応対、品出し等もお願いします。
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 1,000円~1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 婦人・紳士・子供の衣料品、服飾雑貨の接客販売業務 レジ応対、品出し等もお願いします。
フルタイム
外来患者及び入院患者に対する臨床検査技師業務 【就業時間に関する補足説明】 *休日出勤:あり ・ローテーションで実施 ・月1
会社名 医療法人寶樹会 仙塩利府病院
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 235,000円~275,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 外来患者及び入院患者に対する臨床検査技師業務 【就業時間に関する補足説明】 *休日出勤:あり ・ローテーションで実施 ・月1
フルタイム
<主な業務> 短期入所、共同生活援助での支援員業務 生活支援、介助、余暇支援、送迎等 利用者の定員は各4名です。
会社名 特定非営利活動法人 幸創
勤務地 〒989-2331 宮城県亘理郡亘理町吉田字流146-174 浜吉田「僕の家 私の家」
給与 171,000円~288,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 <主な業務> 短期入所、共同生活援助での支援員業務 生活支援、介助、余暇支援、送迎等 利用者の定員は各4名です。
パート
町内小学校1年生を対象とした学習への支援、 夏季休業中プール開放を実施する場合の監視業務 その他、校長が指示すること。
会社名 利府町教育委員会
勤務地 〒981-0112 利府町立小学校のいずれか 利府小学校・利府第二小学校・利府第三小学校・ しらかし台小学校・青山小学校・菅谷台小学校
給与 1,332円~1,332円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 町内小学校1年生を対象とした学習への支援、 夏季休業中プール開放を実施する場合の監視業務 その他、校長が指示すること。
パート
◇一般住宅の建築設計全般に従事していただきます。 建築確認書類の作成、申請、提出業務他 建築設計(施主様との打ち合わせ、設
会社名 杜和建設株式会社
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 1,400円~1,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ◇一般住宅の建築設計全般に従事していただきます。 建築確認書類の作成、申請、提出業務他 建築設計(施主様との打ち合わせ、設