・建物の外壁コーテング防水作業、屋上の防水コーテング作業 ・外壁の補修及び塗装作業 ・公共施設(ビル・学校)住宅等の雨漏り
- フルタイム
- 2人 増員
*週40時間を超える場合は時間外扱いとなります。 *無料駐車場あり
応募内容詳細について
-
職種
防水工・塗装工 「建設」 job tagについて
-
雇用形態
正社員
-
派遣・請負等
派遣・請負ではない
-
派雇用期間
雇用期間の定めなし
-
年齢
年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
-
年齢制限の理由
定年を上限 60歳未満を募集(定年のため)
-
就業時間
8時00分~17時00分
-
休憩時間
100分
-
時間外労働時間
あり、 月平均時間外労働時間 20時間、 36協定における特別条項 なし
-
月平均(週所定)労働日数
22.5日
-
基本給
240,000円~400,000円
-
定額的に支払われる手当
-
-
固定残業代
なし
-
その他の手当等
時間外手当
-
合計賃金
240,000円~400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
賃金形態等
月給
-
賃金締切日
固定(月末以外) 20日
-
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 25日
-
昇給
昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) なし
-
賞与
賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 1.00ヶ月分(前年度実績)
-
休日等
休日 日曜日、祝日 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
-
週休二日
その他 会社スケジュールによる 年末年始
-
年間休日数
94日
-
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 なし、 パートタイムに適用される就業規則 なし
-
育児休業取得実績
なし
-
介護休業取得実績
なし
-
看護休暇取得実績
なし
-
利用可能託児施設
なし
-
就業場所
事業所所在地と同じ
-
最寄り駅
水郡線 下菅谷駅 徒歩 7分
-
転勤の可能性
なし
-
従業員数
企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
-
加入保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
退職金共済
加入
-
退職金制度
なし
-
定年制
あり 一律 60歳
-
再雇用制度
あり 上限 65歳まで
-
勤務延長
なし
-
入居可能住宅
-
マイカー通勤
可
-
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
-
採用人数
2人 増員
-
仕事内容
・建物の外壁コーテング防水作業、屋上の防水コーテング作業 ・外壁の補修及び塗装作業 ・公共施設(ビル・学校)住宅等の雨漏り
-
学歴
不問
-
必要な経験等
あれば尚可 現場経験者優遇あり、資格取得支援あり
-
必要な免許資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
-
トライアル雇用併用の希望
希望しない
-
試用期間
あり 3ヶ月 同条件
-
事業所からのメッセージ
-
職務給制度
なし
-
復職制度
なし
-
研修制度
-
その他特記・補足事項
-
産業大分類名
建設業
-
産業中分類名
07:職別工事業(設備工事業を除く)
-
産業小分類名
079:その他の職別工事業
-
選考方法
面接(予定1回)
-
選考結果通知
面接選考後 面接後5日以内
-
求職者への通知方法
電話
-
応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
-
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
-
選考日時等
随時
-
選考場所
〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3346-10、 最寄り駅 水郡線 下菅谷駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 7分
-
既卒者・中退者の応募可否
-
既卒者等の入社日
-
求人に関する特記事項
*週40時間を超える場合は時間外扱いとなります。 *無料駐車場あり
ユウゲンカイシャ キクチボウスイコウギョウ有限会社 菊池防水工業 の企業情報
ユウゲンカイシャ キクチボウスイコウギョウ有限会社 菊池防水工業 のその他の求人情報一覧
那珂市 のその他の求人情報を見る
パート
当病院(小豆畑病院)において薬剤師業務を行います。 ・調剤業務 ・薬剤管理指導業務 ・医薬品供給管理業務 ・医薬品情報提供業
会社名 医療法人社団 青燈会
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 2,000円~2,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 当病院(小豆畑病院)において薬剤師業務を行います。 ・調剤業務 ・薬剤管理指導業務 ・医薬品供給管理業務 ・医薬品情報提供業
パート
*特別支援学校の就労指導および支援業務を行っていただき ます。 (主な業務) ・障害者に対する仕事(農作業や内職など自立に向
会社名 株式会社 エイト
勤務地 〒319-1308 茨城県日立市十王町城の丘2-1-1 ユアハウス城の丘1階 当社 ヒタチファクトリー
給与 960円~960円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 *特別支援学校の就労指導および支援業務を行っていただき ます。 (主な業務) ・障害者に対する仕事(農作業や内職など自立に向
フルタイム
(1)服務管理に関する業務(システムによる勤怠管理の確認、各 種届出書類の確認及び手続き、問い合わせ対応等) (2)派遣労
会社名 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子エネルギー部門 那珂研究所
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 187,769円~187,769円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 (1)服務管理に関する業務(システムによる勤怠管理の確認、各 種届出書類の確認及び手続き、問い合わせ対応等) (2)派遣労
パート
・入所施設内の調理業務全般 調理及び調理補助 盛りつけ、配膳、後片付け 食数(朝:50食、昼:70食、夕:50食) *社用車
会社名 社会福祉法人 実誠会
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 955円~1,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ・入所施設内の調理業務全般 調理及び調理補助 盛りつけ、配膳、後片付け 食数(朝:50食、昼:70食、夕:50食) *社用車
フルタイム
療養病棟入院患者の日常生活援助 ・入浴介助 ・おむつ交換 ・口腔ケア ・食事介助 ・リネン交換等 *夜勤業務あり
会社名 医療法人 香風会
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 211,000円~258,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 療養病棟入院患者の日常生活援助 ・入浴介助 ・おむつ交換 ・口腔ケア ・食事介助 ・リネン交換等 *夜勤業務あり
フルタイム
*住宅等の基礎工事作業のための型枠作り ・工務店・建築大工等からの請負による作業となります。 ・設計図面に基づき、型枠を組
会社名 株式会社 エムテック
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 184,000円~345,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 *住宅等の基礎工事作業のための型枠作り ・工務店・建築大工等からの請負による作業となります。 ・設計図面に基づき、型枠を組
フルタイム
薬剤師として、主に下記の業務を行っていただきます。 ・医師の処方箋による調剤業務 ・利用者の薬歴管理(電子薬歴にて管理) ・
会社名 株式会社 クオン
勤務地 〒319-2102 茨城県那珂市瓜連433-6 すまいる薬局瓜連店
給与 380,000円~520,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 薬剤師として、主に下記の業務を行っていただきます。 ・医師の処方箋による調剤業務 ・利用者の薬歴管理(電子薬歴にて管理) ・
フルタイム
■世界で数社、日本では当社のみが生産する海外スマホメーカーの 電子部品を製造をしています。 ■工場や会社全体を動かしている
勤務地 事業所所在地と同じ
給与 190,000円~200,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 ■世界で数社、日本では当社のみが生産する海外スマホメーカーの 電子部品を製造をしています。 ■工場や会社全体を動かしている
パート
*障がい者グループホームにおいて下記の業務を行って頂きます。 ・健康管理、服薬管理、生活相談 ・食事、掃除、洗濯などの家事
勤務地 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷669-101
給与 960円~960円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 *障がい者グループホームにおいて下記の業務を行って頂きます。 ・健康管理、服薬管理、生活相談 ・食事、掃除、洗濯などの家事
フルタイム
*施設で障がいを持つ方やお子様(特別支援学校の学童も居ます) の就労指導及び支援業務を行う仕事です。 (主な業務) ・障がい
会社名 株式会社 エイト
勤務地 〒319-1541 茨城県北茨城市磯原町磯原3-66 エイトファクトリー いそはら
給与 202,400円~202,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
職種 *施設で障がいを持つ方やお子様(特別支援学校の学童も居ます) の就労指導及び支援業務を行う仕事です。 (主な業務) ・障がい