無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構コクリツケンキュウカイハツホウジン リョウシカガクギジュツケンキュウカイハツキコウ の求人情報

・放射性薬剤を用いた次世代がん治療研究 ・放射線安全管理支援(放射線管理区域の定期的な点検) ※所属:分子イメージング診断

  • パート
  • 1人 欠員補充

*マイカー通勤は、所内の規定により認められた場合に限る *雇用期間に雇止め上限規程あり *採用日は毎月1日付け *年次有給休暇日数は採用時期や勤務時間により、当機構の規定に 基づき付与(表記日数は週4日・4月1日採用時の最大付与日数で す) *従業員数は実際の就業場所での人数を記載 ☆応募の際にはハローワークより連絡の上、当機構HPより応募( エントリー)して下さい(紹介コードはHP指定設問欄に入力して 下さい)紹介状の郵送・提出の必要はありません ☆応募(エントリー)方法等の詳細は当機構HPの 「採用情報 求人番号:23192【千葉】】放射性薬剤を用いた 次世代がん治療研究に関する技術開発(分子イメージング診断治療 部核医学基礎研究グループ)」を必ずご確認下さい ※メール・郵送での応募は受付けておりません

応募内容詳細について

  • 職種

    がん治療研究に関する技術開発/分子イメージング診断治療部 job tagについて

  • 雇用形態

    パート労働者 なし

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年4月1日?2025年3月31日 あり(条件付きで更新あり) 毎月1日付採用。採用日から5年を最長とし、業務の必要性及び 評価、外部資金の採択状況等により雇用を更新する可能性あり。

  • 年齢

    年齢制限 不問

  • 年齢制限の理由

  • 就業時間

    フレックスタイム制 8時30分~17時00分 ・月火水金曜日出勤 ・フレックスタイム制の他、時差出勤、時短勤務あり

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    あり、 月平均時間外労働時間 2時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1ヶ月45時間を超えて80時間まで、3ヶ月100時間を超えて 200時間まで、1年360時間を超えて720時間まで。

  • 月平均(週所定)労働日数

    週4日~週4日

  • 基本給

    1,636円~1,636円

  • 定額的に支払われる手当

    -

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    *日給(12,270)÷1日の就業時間(7.5)で 計算の上、時間額を標記しています。

  • 合計賃金

    1,636円~1,636円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    日給 12,270円~12,270円

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 翌月 17日

  • 昇給

    昇給制度 なし

  • 賞与

    賞与制度の有無 なし

  • 休日等

    休日 木曜日、土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 16日

  • 週休二日

    毎週 年次有給休暇、夏季休暇、その他特別休暇 等

  • 年間休日数

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    あり

  • 看護休暇取得実績

    あり

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    事業所所在地と同じ

  • 最寄り駅

    JR稲毛駅 徒歩 12分

  • 転勤の可能性

    なし

  • 従業員数

    企業全体 1,693人、 就業場所 9人、 うち女性 4人、 うちパート 1人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    なし

  • 定年制

    なし

  • 再雇用制度

    なし

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 55,000円

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    ・放射性薬剤を用いた次世代がん治療研究 ・放射線安全管理支援(放射線管理区域の定期的な点検) ※所属:分子イメージング診断

  • 学歴

    必須 大学以上 理系の修士以上の学位を有していること

  • 必要な経験等

    必須 動物実験の経験・ラマン散乱を利用したイメージングの知識・質量 分析などの分析機器の使用経験を有しており、放射性医薬品開発研 究に関心があり、非密封放射性同位元素の使用を厭わないこと

  • 必要な免許資格

    免許・資格不問

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    なし

  • 事業所からのメッセージ

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    学術研究、専門・技術サービス業

  • 産業中分類名

    71:学術・開発研究機関

  • 産業小分類名

    711:自然科学研究所

  • 選考方法

    面接(予定1回)、書類選考

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後30日以内 面接後7日以内

  • 求職者への通知方法

    郵送、電話、Eメール

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 当機構HP参照、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 当機構のHPより応募

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    その他 令和6年2月

  • 選考場所

    〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1、 最寄り駅 JR稲毛駅、 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩、 所要時間 12分

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    *マイカー通勤は、所内の規定により認められた場合に限る *雇用期間に雇止め上限規程あり *採用日は毎月1日付け *年次有給休暇日数は採用時期や勤務時間により、当機構の規定に 基づき付与(表記日数は週4日・4月1日採用時の最大付与日数で す) *従業員数は実際の就業場所での人数を記載 ☆応募の際にはハローワークより連絡の上、当機構HPより応募( エントリー)して下さい(紹介コードはHP指定設問欄に入力して 下さい)紹介状の郵送・提出の必要はありません ☆応募(エントリー)方法等の詳細は当機構HPの 「採用情報 求人番号:23192【千葉】】放射性薬剤を用いた 次世代がん治療研究に関する技術開発(分子イメージング診断治療 部核医学基礎研究グループ)」を必ずご確認下さい ※メール・郵送での応募は受付けておりません

コクリツケンキュウカイハツホウジン リョウシカガクギジュツケンキュウカイハツキコウ国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 の企業情報

  • 法人番号 8040005001619
  • 住所 〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
  • 電話番号 043-206-3004
  • ホームページ https://www.qst.go.jp
  • 設立年 昭和32年
  • 資本金 870億7,642万円
  • 事業内容 当機構では、量子技術基盤に関する研究開発、革新的な診断・治療 技術の研究開発、国際協定に基づくITER計画や水素融合の研究 、被ばく医療に関する技術開発や人材育成等を実施しています。
  • 会社の特長 平成28年4月に国立研究開発法人放射線医学総合研究所と同法人 日本原子力研究開発機構の事業の一部(量子ビーム科学研究部門及 び核融合エネルギー研究開発部門)を移管統合した新しい法人です
  • 労働組合 あり

コクリツケンキュウカイハツホウジン リョウシカガクギジュツケンキュウカイハツキコウ国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 のその他の求人情報一覧

千葉市稲毛区 のその他の求人情報を見る

千葉県千葉市稲毛区 のその他 求人情報

転職・採用に役立つ!? 情報はこちら