無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. の求人情報

災害から安全を守る【官公庁の元請として防災情報システムの点検 ・保守】電気・通信・ネットワーク設備など総合的なスキルがつ

  • フルタイム
  • 1人 増員

*資格取得に意欲のある方を希望します。 社内にて、資格取得のための研修制度有り 《 応募について 》 書類選考後、面接日等を連絡します。

応募内容詳細について

  • 職種

    電気通信技術者(高松) job tagについて

  • 雇用形態

    正社員

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めなし

  • 年齢

    年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由

  • 年齢制限の理由

    定年を上限 定年年齢が60歳の為

  • 就業時間

    8時30分~17時15分

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    あり、 月平均時間外労働時間 15時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 ・

  • 月平均(週所定)労働日数

    20.0日

  • 基本給

    167,100円~222,300円

  • 定額的に支払われる手当

    住宅(固定)手当 5,000円~5,000円地域手当 10,026円~13,338円

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    ・住宅補助手当 0~20,000円 ・扶養手当 ・地域手当は6%

  • 合計賃金

    182,126円~240,638円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 当月 25日

  • 昇給

    昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり2.00%~3.00%(前年度実績)

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 4.40ヶ月分(前年度実績)

  • 休日等

    休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日

  • 週休二日

    毎週 ・年末年始 6日 ・夏期 3日

  • 年間休日数

    125日

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 なし

  • 育児休業取得実績

    なし

  • 介護休業取得実績

    なし

  • 看護休暇取得実績

    なし

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    香川県高松市

  • 最寄り駅

  • 転勤の可能性

    あり 四国内

  • 従業員数

    企業全体 472人、 就業場所 452人、 うち女性 20人、 うちパート 10人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    あり 2年以上

  • 定年制

    あり 一律 60歳

  • 再雇用制度

    あり 上限 65歳まで

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

    不可

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 100,000円

  • 採用人数

    1人 増員

  • 仕事内容

    災害から安全を守る【官公庁の元請として防災情報システムの点検 ・保守】電気・通信・ネットワーク設備など総合的なスキルがつ

  • 学歴

    必須 高校以上

  • 必要な経験等

    必須 次のいずれかの経験をお持ちの方 ・電気/通信/無線/情報処理機器等の保守経験 ・同上の工事・施工経験

  • 必要な免許資格

    第一級陸上特殊無線技士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 電気工事または電気通信工事施工管理技士保有者、あれば尚可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    あり 6ヶ月 同条件

  • 事業所からのメッセージ

    資格取得支援・報酬金あり、定着率95%以上平均勤続年数24年 以上 ■教育研修制度 入社後半年~1年はOJT研修あり。仕事は必ずチームで対応する ので、いきなり1人で任せることはありません。 ■配属先編成 技術職や専門分野・担当する物件を考慮して配属されます。 様々な分野でお互いに協力して仕事をしているので、コミュニケー ションをとる機会も多く打ち解けやすい雰囲気です。 上長へすぐに相談できるので、疑問点や報告があればとても聞きや すい環境です。 ■業務例 ほぼ100%、国土交通省、内閣府、水資源機構等の官公庁の防災 情報設備の元請案件です。国道に設置されている道路情報板、トン ネル内に設置されている非常警報設備、河川に設置されているカメ ラ設備や光ネットワーク設備、橋の欄干などに設置されている、雨 雪量計や気温計・風向風速計といった情報を収集または共有する設 備の保守点検です。

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    情報通信業

  • 産業中分類名

    37:通信業

  • 産業小分類名

    373:電気通信に附帯するサービス業

  • 選考方法

    面接(予定2回)、書類選考

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内

  • 求職者への通知方法

    求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 職歴なしは自己PR書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    随時

  • 選考場所

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    *資格取得に意欲のある方を希望します。 社内にて、資格取得のための研修制度有り 《 応募について 》 書類選考後、面接日等を連絡します。

の企業情報

  • 法人番号
  • 住所
  • 電話番号
  • ホームページ
  • 設立年
  • 資本金
  • 事業内容 電気、電子及び通信機器設備の設計、施工、管理、製造、販売
  • 会社の特長
  • 労働組合 なし

のその他の求人情報一覧

のその他の求人情報を見る