無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. 東青地域県民局地域整備部トウセイチイキケンミンキョクチイキセイビブ の求人情報

(1)砂利採取法に規定する砂利及び砕石法に規定する岩石の採取 場の監視等に関する業務。 (2)(1)の職務に従事したときは

  • パート
  • 1人 欠員補充

※応募者多数の場合、早期に募集を締め切ることがあります。 ※勤務条件には、原則として正職員と同じく地方公務員法が適用さ れます。 ※賃金・手当等については、要綱等の改正に伴い、変更される場合 があります。 ※雇用期間は、1年度となりますが、公募によらない再度の任用を することがあります(原則、通算3年)。 【試用期間】1か月(15日以上)を勤務し、良好な成績で遂行し たとき正式採用。 【賞与】在職期間に応じた支給割合あり。 【応募資格】次のいずれにも該当しない者。 1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行 を受けることがなくなるまでの者。 2 青森県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から 二年を経過しない者。 3 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成 立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結 成し、又はこれに加入した者。

応募内容詳細について

  • 職種

    青森県砂利採取採石監視員 job tagについて

  • 雇用形態

    パート労働者 なし

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年4月1日?2025年3月31日 あり(条件付きで更新あり) 業務が翌年度以降も継続し、かつ、勤務成績が良好で本人の希望が あれば、1年間ずつ任用されます。(原則、通算3年)

  • 年齢

    年齢制限 不問

  • 年齢制限の理由

  • 就業時間

    8時30分~16時45分 勤務割は、一週間に29時間を超えない範囲内において部長が定め ます。

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    なし、 36協定における特別条項 なし

  • 月平均(週所定)労働日数

    週4日以内

  • 基本給

    1,419円~1,419円

  • 定額的に支払われる手当

    -

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    基本給の時間額は、一週間に29時間を超えない範囲内 において勤務が割り振られることに基づき算定。 ※通勤手当の月額欄は、四輪自動車による通勤における 上限額。

  • 合計賃金

    1,419円~1,419円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    月給 164,700円~164,700円

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 当月 21日

  • 昇給

    昇給制度 なし

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 1.20ヶ月分(前年度実績)

  • 休日等

    休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日

  • 週休二日

    毎週 ・年末年始(12/29~1/3) ・夏期休暇(6月~10月までの間で4日間取得)

  • 年間休日数

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    なし

  • 介護休業取得実績

    なし

  • 看護休暇取得実績

    なし

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    事業所所在地と同じ

  • 最寄り駅

  • 転勤の可能性

    なし

  • 従業員数

    企業全体 5,000人、 就業場所 72人、 うち女性 17人、 うちパート 12人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    なし

  • 定年制

    なし

  • 再雇用制度

    なし

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 月額 46,000円

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    (1)砂利採取法に規定する砂利及び砕石法に規定する岩石の採取 場の監視等に関する業務。 (2)(1)の職務に従事したときは

  • 学歴

    不問

  • 必要な経験等

    不問

  • 必要な免許資格

    普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    あり 1か月間 同条件

  • 事業所からのメッセージ

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    公務(他に分類されるものを除く)

  • 産業中分類名

    98:地方公務

  • 産業小分類名

    981:都道府県機関

  • 選考方法

    面接(予定1回)、書類選考

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内

  • 求職者への通知方法

    郵送、電話

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 作文/指定用紙あり、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参も可、 郵送の送付場所 〒030-0943 青森県青森市大字幸畑字唐崎76-4 東青地域県民局地域整備部

  • 応募書類の返戻

    あり

  • 選考日時等

    その他 一次書類選考の結果等は、電話等で個別に連絡致します。

  • 選考場所

    〒030-0943 青森県青森市大字幸畑字唐崎76-4

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    ※応募者多数の場合、早期に募集を締め切ることがあります。 ※勤務条件には、原則として正職員と同じく地方公務員法が適用さ れます。 ※賃金・手当等については、要綱等の改正に伴い、変更される場合 があります。 ※雇用期間は、1年度となりますが、公募によらない再度の任用を することがあります(原則、通算3年)。 【試用期間】1か月(15日以上)を勤務し、良好な成績で遂行し たとき正式採用。 【賞与】在職期間に応じた支給割合あり。 【応募資格】次のいずれにも該当しない者。 1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行 を受けることがなくなるまでの者。 2 青森県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から 二年を経過しない者。 3 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成 立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結 成し、又はこれに加入した者。

トウセイチイキケンミンキョクチイキセイビブ東青地域県民局地域整備部 の企業情報

  • 法人番号
  • 住所 〒030-0943 青森県青森市大字幸畑字唐崎76-4
  • 電話番号 017-728-0200
  • ホームページ
  • 設立年
  • 資本金
  • 事業内容 青森県の出先機関
  • 会社の特長 青森県東青地域管内の道路の新設・改良・管理保全、河川・空港港 湾の整備維持管理、防砂、地すべり防止、都市計画 他
  • 労働組合 あり

トウセイチイキケンミンキョクチイキセイビブ東青地域県民局地域整備部 のその他の求人情報一覧

青森市 のその他の求人情報を見る

青森県青森市 のその他 求人情報

転職・採用に役立つ!? 情報はこちら