無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. の求人情報

働く父母の生活を守り、放課後や学校休日において児童が安心して 過ごせる場所となるようお手伝いをするお仕事です。 《小学校1

  • パート
  • 1人 増員

・1日 4~5名体制で、20代から60代以上の幅広い年齢層の 方が活躍されています。 ・放課後児童支援員、保育士、幼稚園の教諭などの資格があれば良 いが、無くても良いです。 ・有給休暇は法定通り ・駐車場の利用は、無料です。 ・通勤手当は、2キロ以上から、勤務した日数に応じて支給されま す。(詳しくは面接時に確認下さい。) ・面接日が急に決まる場合があります。履歴書、ハローワークの紹 介状は、当日お持ち下さい。

応募内容詳細について

  • 職種

    学童保育指導員 job tagについて

  • 雇用形態

    パート労働者 なし

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めなし

  • 年齢

    年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~69歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由

  • 年齢制限の理由

    定年を上限 定年年齢を上限とするため

  • 就業時間

    変形労働時間制 1ヶ月単位 13時30分~18時30分 13時30分~19時00分 8時00分~13時15分 13時00分~18時30分の時間の間の5時間程度 (1)学校放課後 (2)学校放課後 (3)学校休日、土曜日保育 勤務時間について相談可 休憩時間は法定通り

  • 休憩時間

    0分

  • 時間外労働時間

    なし、 36協定における特別条項 なし

  • 月平均(週所定)労働日数

    週4日~週5日 労働日数について相談可

  • 基本給

    940円~960円

  • 定額的に支払われる手当

    -

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    通勤手当 片道2キロ以上から5キロ未満 日額100 円 5キロ以上は面接時確認下さい

  • 合計賃金

    940円~960円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    時給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 翌月 20日

  • 昇給

    昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1時間あたり20円~(前年度実績)

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 10,000円~(前年度実績)

  • 休日等

    休日 日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他

  • 週休二日

    毎週 1月・3月は第3土曜日出勤 2月は第3土曜日・第4土曜日出勤 年度により変更有

  • 年間休日数

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 あり

  • 育児休業取得実績

    該当者なし

  • 介護休業取得実績

    該当者なし

  • 看護休暇取得実績

    該当者なし

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    群馬県高崎市

  • 最寄り駅

  • 転勤の可能性

    なし

  • 従業員数

    企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 5人、 うちパート 3人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、その他(傷害保険)

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    なし

  • 定年制

    あり 一律 70歳

  • 再雇用制度

    あり

  • 勤務延長

    あり

  • 入居可能住宅

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    実費支給(上限あり) 日額 100円

  • 採用人数

    1人 増員

  • 仕事内容

    働く父母の生活を守り、放課後や学校休日において児童が安心して 過ごせる場所となるようお手伝いをするお仕事です。 《小学校1

  • 学歴

    不問

  • 必要な経験等

    あれば尚可 放課後児童支援員・保育士・学校教諭・幼稚園教諭

  • 必要な免許資格

    免許・資格不問

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    あり 3ケ月 同条件

  • 事業所からのメッセージ

    当学童では、働いている父母の子ども(小学校1年生から3年生) をお預かりをしています。 学校の放課後や学校がお休みの時(春・夏・冬)毎日60名前後の 児童が通っています。 子どもたちと室内で遊んだり、宿題を見たり、外で30分程度遊ん だりします。 子どもたちが安全で、安心して過ごせるように見守っています。 また、学童施設で使用する消耗品・教材・図書などの購入。絵本や 紙芝居の読み聞かせ。行事計画・立案をします。 子ども好きな方、子育てが終わり時間のある方、定年後時間のある 方、ダブルワークの方、週4日から週5日勤務できる方を歓迎致し ます。 60歳以上の方も多く、活き活きと活躍をしています。 私たちと一緒に、子どもたちの成長を見守って頂ける方、ご応募を お待ちしています。

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

    再雇用制度については、定年70歳までとなっていま すが、クラブが必要と認める場合に再雇用があります 。

  • 産業大分類名

    医療、福祉

  • 産業中分類名

    85:社会保険・社会福祉・介護事業

  • 産業小分類名

    853:児童福祉事業

  • 選考方法

    面接(予定1回)

  • 選考結果通知

    面接選考後 面接後3日以内

  • 求職者への通知方法

    電話

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 面接当日持ち込み

  • 応募書類の返戻

    あり

  • 選考日時等

    随時

  • 選考場所

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    ・1日 4~5名体制で、20代から60代以上の幅広い年齢層の 方が活躍されています。 ・放課後児童支援員、保育士、幼稚園の教諭などの資格があれば良 いが、無くても良いです。 ・有給休暇は法定通り ・駐車場の利用は、無料です。 ・通勤手当は、2キロ以上から、勤務した日数に応じて支給されま す。(詳しくは面接時に確認下さい。) ・面接日が急に決まる場合があります。履歴書、ハローワークの紹 介状は、当日お持ち下さい。

の企業情報

  • 法人番号
  • 住所
  • 電話番号
  • ホームページ
  • 設立年
  • 資本金
  • 事業内容 小学校1年生から3年生の児童の保育 放課後と学校休業日(夏・冬・春など)の児童の保育 子どもたちの安全を留意し、一緒に室内外で遊ぶこと
  • 会社の特長
  • 労働組合 なし

のその他の求人情報一覧

のその他の求人情報を見る