無料求人掲載 都道府県別 求人情報検索 ハロナビ

📢 注目のキーワードから求人を検索

お役立ち記事

  1. TOP
  2. の求人情報

・相談業務・講習会等の開催の補助、研修会他各種イベント等の実 施にかかる補助作業 ・上記業務の他、応募者の方の経歴の中で、

  • パート
  • 1人 欠員補充

※特別休暇付与:4月~9月まで月1日付与 ただし、10月以降へ繰越はしない ※マイカー通勤可:駐車場自己確保

応募内容詳細について

  • 職種

    業務補助員 他 job tagについて

  • 雇用形態

    パート労働者 あり 有

  • 派遣・請負等

    派遣・請負ではない

  • 派雇用期間

    雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年4月1日?2025年3月31日 あり(条件付きで更新あり) 次年度の予算及び業務実績による(1年更新)

  • 年齢

    年齢制限 不問

  • 年齢制限の理由

  • 就業時間

    8時30分~16時30分

  • 休憩時間

    60分

  • 時間外労働時間

    なし、 36協定における特別条項 なし

  • 月平均(週所定)労働日数

    週5日~週5日

  • 基本給

    950円~950円

  • 定額的に支払われる手当

    -

  • 固定残業代

    なし

  • その他の手当等

    12月期末手当:100,000円支給

  • 合計賃金

    950円~950円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

  • 賃金形態等

    時給

  • 賃金締切日

    固定(月末)

  • 賃金支払日

    固定(月末以外) 当月 21日

  • 昇給

    昇給制度 なし

  • 賞与

    賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年1回、 賞与金額 100,000円~100,000円(前年度実績)

  • 休日等

    休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 週休二日

    毎週 年末年始(12/29~1/3) ※事業により土、日、祝日の出勤有(振替休日及び手当支給対応)

  • 年間休日数

  • 就業規則

    フルタイムに適用される就業規則 あり、 パートタイムに適用される就業規則 なし

  • 育児休業取得実績

    あり

  • 介護休業取得実績

    あり

  • 看護休暇取得実績

    なし

  • 利用可能託児施設

    なし

  • 就業場所

    青森県青森市

  • 最寄り駅

  • 転勤の可能性

    なし

  • 従業員数

    企業全体 5人、 就業場所 5人、 うち女性 5人、 うちパート 0人

  • 加入保険等

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

  • 退職金共済

    未加入

  • 退職金制度

    なし

  • 定年制

    なし

  • 再雇用制度

    なし

  • 勤務延長

    なし

  • 入居可能住宅

    なし

  • マイカー通勤

  • 通勤手当

    一定額 日額 310円

  • 採用人数

    1人 欠員補充

  • 仕事内容

    ・相談業務・講習会等の開催の補助、研修会他各種イベント等の実 施にかかる補助作業 ・上記業務の他、応募者の方の経歴の中で、

  • 学歴

    必須 高校以上

  • 必要な経験等

    あれば尚可 経理事務等の経験あれば

  • 必要な免許資格

    普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

  • トライアル雇用併用の希望

    希望しない

  • 試用期間

    なし

  • 事業所からのメッセージ

    当連合会は、昭和27年の設立以来、母子家庭・父子家庭・寡婦 の福祉向上のため、全国組織として、70有余年に渡り、要望活動 を展開し様々なひとり親家庭の支援制度の整備と実現に大きく関与 してきました。 実際の業務としては、ひとり親家庭や寡婦(母子家庭を経て、子 が二十歳になった後の母を言う)を対象に、県内全域において、行 政からの委託事業と団体独自の事業とを併せ、就業支援からレクリ エーションまでと幅広い事業を実施しています。 こうした事業の中で、生の声を拾い上げ、ひとり親家庭等のため の制度等に関して、地方行政や国に対する要望活動もまた、私たち の重要な活動のひとつです。 具体的な業務補助の仕事として、講習会やセミナー開講の補助、 相談業務を実施するための補助、その他連合会事業全般の補助作業 をしていただきます。

  • 職務給制度

    なし

  • 復職制度

    なし

  • 研修制度

  • その他特記・補足事項

  • 産業大分類名

    分類不能の産業

  • 産業中分類名

    99:分類不能の産業

  • 産業小分類名

    999:分類不能の産業

  • 選考方法

    面接(予定1回)、書類選考

  • 選考結果通知

    書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内

  • 求職者への通知方法

    電話

  • 応募書類等

    応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 又は持参

  • 応募書類の返戻

    求人者の責任にて廃棄

  • 選考日時等

    その他 書類選考後、面接日時をお知らせ致します。

  • 選考場所

  • 既卒者・中退者の応募可否

  • 既卒者等の入社日

  • 求人に関する特記事項

    ※特別休暇付与:4月~9月まで月1日付与 ただし、10月以降へ繰越はしない ※マイカー通勤可:駐車場自己確保

の企業情報

  • 法人番号
  • 住所
  • 電話番号
  • ホームページ
  • 設立年
  • 資本金
  • 事業内容 ひとり親家庭及び寡婦の福祉のための相互扶助の理念に基づき生活 の確立と向上、連携を図るための事業 無料職業紹介事業 02-ム-300004
  • 会社の特長
  • 労働組合 なし

のその他の求人情報一覧

のその他の求人情報を見る